1年 ブライス先生と〜
楽しみにしていたブライス先生との授業,色の学習をしました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-12-06 11:46 up!
学活「やさいのひみつ 大はっけん」
栄養教諭の竹原先生が野菜のひみつについての授業をしてくれました。いろんな野菜が箱の中に入っていて,その野菜のにおいや見た目,味などを班で考えてクイズにしました。みんな一生懸命に野菜を触ったり,においをかいだりして,野菜のことをたくさん知れました。クイズも楽しみ,楽しく学習できました。
【きらきらかがやく2年生】 2021-12-06 11:43 up!
千種囃子
社会や総合の学習で,古くから残っているものや伝わってきたこと学習してきました。その一環として,地域の祭である,千種祭について学んでいます。
今回は,その祭の中で歌ったり,演奏したりされている,千種囃子を地域の方に教えていただきました。
古き良き伝統を受け継ぐことの大切さを教わりながら,歌の意味についても知ることができました。子どもたちは丁寧に歌ったり,リコーダーで演奏したりしていました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2021-12-02 19:13 up!
2年 生活科「あそんでためしてくふうして」
おうちから持ち寄った,使わなくなった素材を使って,おもちゃを作りました。
ペットボトルキャップを使ってタイヤを作れば,見事!!『車』の完成です。
作ったおもちゃを使って,思い切り遊んでいました。
【きらきらかがやく2年生】 2021-12-02 19:11 up!
2年 体育科「ボールけりゲーム」
体育でボールけりゲームをしました。
ボールを足で止めて,ねらったところにうまくパスできていました。
友だちとうまくパスをつなげて,ゴールに迫っていました。
【きらきらかがやく2年生】 2021-12-02 19:10 up!
大空学級 道徳「友だちを大切に」
仲よく遊ぶためにはどんなことに気を付ければいいかを話し合い,みんなで『なんでもバスケット』をして楽しみました。
【みんななかよし大空学級】 2021-12-02 19:08 up!
大空学級 「まちへでかけよう」
二つのグループにわかれて「まちへでかけよう」の学習をしました。Aグループは,みんなで大きな校区地図を作りました。Bグループは,京都府立植物園の行き方や,電車とバスの時間を調べました。
【みんななかよし大空学級】 2021-12-02 19:07 up!
大空学級 図書室
図書室で本の返し方を教えてもらい,さっそく自分たちでラベルを見て,本を返してみました。
【みんななかよし大空学級】 2021-12-01 20:25 up!
大空学級 人権集会
人権集会で,校長先生の話を聞き,身の回りの人への日ごろの感謝の気持ちを道徳川柳で表しました。みんなのお家の人へのありがとうの気持ちがたくさんあふれていて,ほっこりしました。
【みんななかよし大空学級】 2021-12-01 20:25 up!
大空学級 図工「クリスマスカードをつくろう」
色紙をツリー型に切って,立体的なクリスマスカードを作りました。みんなクリスマスをとても楽しみにしていて,クリスマスプレゼントの話をよくしています。
【みんななかよし大空学級】 2021-12-01 14:19 up!