![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:663055 |
4年生 昼休み
今日も秋晴れで気持ちの良い天気。
昼休みには,運動場で ドッチボールやおにごっこをして 遊んでいました。 ![]() ![]() 4年生 国語「世界にほこる和紙」
和紙作りの様子を動画で見ました。
和紙の原料は「こうぞ」と「軟水」だそうで, こうぞを軟水に長時間浸しておき, 成分が軟水に溶け出すのを待ちます。 その後,手すきで和紙を作っていきます。 「和紙は,こうやってできるんやな。」 初めて見る光景を 子ども達は,真剣なまなざしで 見ていました。 ![]() ![]() 4年生 メダカの卵![]() 卵を産みました。 写真では,少しわかりにくいですが, 薄黄色のような色をしています。 少しずつ,大きくなってきています。 卵がかえるのはいつでしょうね。 楽しみですね。 体ならし![]() それぞれのチームでいろいろな作戦を立てたり,たくさん走ったりして楽しそうに活動していました。 寒い日が続きますが,とても体が温まった様子でした。 4年生 今日の給食
3校時頃から,給食室の周囲でカレーのよい香りが
しているなあと思っていたら,今日の給食のおかずに チリコンカーンが出ました。チリコンカーンは, 大豆とひき肉をカレー味で煮込んだおかずで,子ども達は, よく おかわりをしていました。 他には,全粉粒パン,ほうれん草のソティ,牛乳,チーズ が出ました。 全粉粒のパンは,香ばしくて子ども達に人気でした。 ![]() ![]() てこのはたらき![]() その後は,それぞれの力点,支点,作用点は何かを考えました。 1年生 かえってきたよ![]() 1年生 あき見つけにいったよ2![]() ![]() ![]() そして,大きな葉っぱやどんぐりをたくさん拾いました。自分の作りたいものを考えて拾っていました。 1年生 あき見つけにいったよ![]() 5年 算数科で学んだことが![]() グラフを読みとって表に表すと,算数科で学んだことがつながりそう…。 一緒に考えてみてください。 |
|