京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up32
昨日:128
総数:898626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付 〜11月5日(火) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

6年生 6run☆

画像1画像2画像3
今日は第2回校内記録会でした。
前回よりも,タイムが縮んでいる人がたくさん!!一生懸命走る姿に思わずウルウルきてしまいました…!

次回は13日(月)!みんなでがんばろう☆

終わった後もまだまだ元気!しっぽ取りを楽しんでいました♪

6年生 社会 明治の国づくりを進めた人々

画像1画像2画像3
時代はどんどん今に近づいていきます。
明治について学習を進めていますが,この時代を好きな人が多いようです!

絵で伝わるかな?

係活動の出し物で「絵しりとり」をしました。
なかなか絵で伝えるのって難しい。
1人1人の個性が出ていて楽しく絵を描いていました!
画像1
画像2

小テストだ!!

漢字の小テストしようか!っと教室に入ると,必死にドリルを見て漢字を書く子どもたち・・・素晴らしい姿で点数にも結果として表れていました!継続して頑張ってくれること期待しています!
画像1画像2画像3

意味調べ

国語科の学習で意味調べをしました。
インターネットで調べるのも良いですが,国語辞典を使って調べていくことにしました。
難しい言葉も意味がわかると「あーそういうことか」や「やっぱり難しいな」などの声がありながら夢中になっていました。
これからお話を読み進めていくときにきっと役立つ!
画像1
画像2
画像3

総合 「やさしいまちづくり」

実際に公園でアイマスク体験をして、「怖かったな」「もっとこうすれば安心できるのではないか」と思った経験を参考にして、視覚障害の方にとっても使いやすい公園を作る提案もありました!音声案内をしてくれたり、クッション付きのベンチを設置するなど、「なるほど!」という声も聞こえました!

画像1
画像2

総合 「やさしいまちづくり」

視覚障害の人にとって「やさしいまち藤ノ森」にするために、どうまちを変えればよいのか班ごとに話し合い、発表しました!喋る自動販売機、わかりやすいバスの時刻表、ごみが落ちていると危ないので、もっとたくさんゴミ箱を設置したり、ごみを拾うボランティア活動をするなどどのようにすれば、「みんなにやさしいまち藤ノ森」になるのか提案することができました!


画像1
画像2

外国語 「What do you want?」

オリジナルのピザを作って、紹介し合いました!どんな食材を使ったのか、英語で伝え合うことができました!
画像1
画像2
画像3

国語 「プラタナスの木」

お話にはかかれていない、部分について自分の考えを書き,話し合いました!最後、おじいさんと会えたのでしょうか?一人一人が教科書から根拠をもって、話し合うことができました!

画像1
画像2

日日是好日

画像1画像2
 「授業を創る」ということは,即ち「人を創る」ということ。
 「人を創る」ということは,
         即ち「人が育ち,育てられる」ということ。

 最近特にそう思います。授業づくりに全力を傾ける教職員の姿を見ていると,もう目の前に子どもたちの笑顔が見えてきます。ウソではありません。本当に見えてくるんです。

 明日もまた子どもたちが登校してきます。笑顔の花が,咲き誇りますように…。子どもも,大人も。

 日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 今を大切にすれば,きっと明日も大切な一日になるはず!そう信じて授業づくりを進めてくれる教職員を自慢したいってことは,ここだけの秘密です…。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp