![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:91 総数:509459 |
2年 マットあそび![]() ![]() ![]() いろいろな場を使いながら,進んで技に挑戦している2年生。友達と見合って,アドバイスし合う姿も見られました。 さぁ,マスターを目指して,頑張っていきましょう!! 2年 調べ学習にも挑戦!
生活科「ぐんぐん そだて おいしいやさい」の学習で,ハツカダイコンを育てています。タブレットを使って,ハツカダイコンの食べ方や育て方のコツなど,いろいろなことを調べました。
「早く大きくなってほしいな。」「お世話を頑張ろう!」そんな気持ちが高まった子どもたちでした。 ![]() ![]() 4年 音楽![]() ![]() ![]() 今日もパートに分かれて,それぞれの楽器の練習に励んでいました。 音の重なりを感じたり演奏することを楽しんだりする姿が見られました。 いろんな楽器が演奏できるように,今後パートを変えながら取り組んでいきます。 4年生 道徳
道徳の学習で自分の長所について考えました。自分で自分の長所を考えるのは,少し難しい様子でした。しかし,友達との交流の中で,自分では気づいていない長所がたくさんあることに気づいていました。友達から自分の長所を言ってもらい,とても嬉しそうにしていました。自分の長所が増えるようにこれからも頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年 七つの星![]() 「相手のことを考えて行動すること」「やさしくする」「友達が困っていたらいっしょに考える」…そんな心で過ごすと,みんなが気持ちよく過ごせるし,心にあるダイヤモンドが磨かれると思う,と子どもたちは感じていたようです。 ![]() 2年 うめづチャレンジ
今日は,いよいよ「梅津チャレンジ」本番!これまで学習したことが出題されるので,この日に向けて,子どもたちは国語・算数のいろいろな問題を解いて,準備を進めてきました。始まると,一気に集中モードになり,真剣に問題に取り組んでいました。
ご家庭でも励ましてくださって,ありがとうございました。 ![]() ![]() むくのき 1年生との交流![]() 仲良くなるための2つ目の遊びは,だるまさんがころんだです。みんな上手に,ぴたっと止まる様子や思い思いのポーズをとる姿がかわいかったです。 「楽しかった」とのことだったので,また休み時間に一緒に遊べたらいいなと思います。 むくのき 朝マラソン![]() 走った後は疲れ切っていた子たちも,体力がついてきたように感じます。 1年生 国語・算数チャレンジ![]() ![]() ![]() この日に向けて,漢字やカタカナ,計算の練習をがんばってきました。 丁寧に取り組み,最後まで見直す姿がありました。 とっても頑張っていました。 5年生 ふりこの動き![]() ![]() 角度を合わせて振り子を下ろす子どもたちの顔は真剣そのもので,とても楽しそうに振り子が往復する回数を数えていました。 |
|