![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908210 |
理科室での実験 4年
初めての理科室・実験・ゴーグルなど,
テンションが上がる要素がたくさんありましたが,事前に安全な学習の仕方を学んだのでスムーズに実験に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 理科室での実験 4年生
理科は理科室で実験をしています。
今回はあっためたり冷やしたりすると空気の体積はどうなるのかを調べました。 ![]() ![]() ![]() なわとび 4年
体育では縄跳びの学習をしています。
久しぶりに取り組む縄跳びだったので子どもたちは楽しそうにいろいろな技に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() プラタナスの木 4年
国語ではプラタナスの木の学習をしています。
初めてお話を読み,思い描いたプラタナスの木に一番近い木を探しに校内をまわります。 「もっと大きい気がする。」 「元気そうな気を探したよ。」 イメージした木は見つけられたでしょうか。 ![]() ![]() 慣用句かるた大会 4年
「猫いっぱいあってわからん!」
「気ってどの気?」 と同じ言葉を使った慣用句がたくさんあるので苦戦しながら取り組んでいました。 慣用句は覚えられたかな? ![]() ![]() ![]() 慣用句かるた大会! 4年
慣用句のかるた大会をしました。
自分達で慣用句を調べて,それについて読み札ととり札をつくったオリジナルのかるたです。 ![]() ![]() ![]() 木版画 4年
木版画の学習を進めています。
顔の中をほる「面彫り」に挑戦しています。 顔の線を削らないように慎重に進めます。 ![]() ![]() ![]() お楽しみ会 4年
子どもたちが企画運営したお楽しみ会の様子です。
2チームに分かれて取り組みましたが,それぞれのチームが工夫をして楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 本のレストラン 4年
先生たちが各教室に分かれて読み聞かせをしました。
4年生になっても読み聞かせは楽しいようでワクワクしながら聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会 4年生
運動委員会の5,6年生がドッジボール大会を企画してくれました。
4年生は各色に分かれて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|