京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:24
総数:550040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

2年 ジョイフルダンス

 2年生の様子です。一人一人がめあてをもって,力いっぱい頑張ることができました。ジョイフルダンス,いかがでしたか。曲に合わせて,みんなで「のばす,とぶ,まわす…」などいろいろな動きを考えたダンスです。とても元気で楽しい気分で踊りきることができました。
画像1
画像2

3年生スポーツフェスティバル

 学級会で競技,リレーの順番,盛り上げるための工夫(学級旗,曲)を自分たちで決めるところから始まり,今日をもちまして無事終えることができました。練習ではスムーズに進まなかったところもあり,本番を迎えることにドキドキしていました。しかし,子どもたちは本番ですごい力をみせてくれました。大成功です。
 スポーツフェスティバルの目的であった「学年の仲を深めること」は達成したのではないかと思います。これからはより仲を深めてほしいですね。それぞれで頑張った瞬間が違うと思うので,ぜひお家でお子さんに今日の頑張りを聞いてあげてください。
画像1画像2

SIN〜新たな一歩〜

画像1
画像2
画像3
この日まで,悩みながらも話し合いを繰り返し,練習を重ねてきました。リレーでは,最後まで精一杯走る仲間に,大きな拍手でエールを送る姿が印象的でした。
集団演技では,自分の力を出し切り,仲間を信じて取り組んだ「SIN〜新たな一歩〜」。
今日の姿があるのは,この日までに重ねてきた努力があるからです。
たくさんの方に支えていただき,声援を送っていただきありがとうございました。

1年 スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 1年生にとって,はじめての大きな行事である柊野スポーツフェスティバル。一人一人がめあてをもって,今日まで練習を頑張ってきました。ダンスでは,クラスごとのポーズもばっちりきまりました。バライティ走では,全員が一生懸命取り組むことができました。
 拍手や声援を送ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

5年生通信020 柊野スポーツフェスティバルありがとうございました。

本日,柊野スポーツフェスティバルを無事終えることができました。

リレーは,勝ち負けよりもバトンをスムーズに繋ぎ,最後まで走り切ることを意識して頑張りました。
フォークダンスは,大きな動きで大きな声で,何よりも楽しそうに全力で踊り切りました。
5年生は,いつも以上の力で頑張ってくれたと思います。
午後は,6年生の競技・演技を見学し,たてわり種目(玉入れ)も頑張りました。

保護者の皆様,
お忙しい中,多数ご参観いただきありがとうございました。
平日開催のため,残念ながらお越しいただけなかった保護者の皆様も,
ぜひお家でお子さんに今日の頑張りを聞いてあげてください。

次は,「花背山の家宿泊学習」です。
引き続き,ご協力お願いします。

画像1
画像2
画像3

柊野スポーツフェスティバル終了しました!

本日はお忙しい中,たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
先ほど閉会式が終わりました。各学年の演目及び縦割り種目,全てのプログラムを無事に終えることができました。子どもたちを励まし,支えていただいたご家族の皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

緊急 柊野スポーツフェスティバル【実施】について

現在,グラウンドの状態に問題はなく,本日の柊野スポーツフェスティバルは,予定通り開催いたします。途中で雨天順延となることも想定されますので,雨天の場合の授業の用意をご準備下さい。よろしくお願いいたします。

緊急 柊野スポーツフェスティバルについてお知らせとお願い

明日,10月12日(火)の柊野スポーツフェスティバルについての知らせとお願いです。
明日は天候が心配されていますが,現時点では,実施の方向で準備を進めています。実施の有無は明日の朝,本校HP及びメール配信にてお知らせします。
スポーツフェスティバル当日は,駐輪スペースに限りがあるため,なるべく徒歩でお越しください。また,学年毎の開始時間より前には入場できませんので,お知りおきください。柊野スポーツフェスティバルについて

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて

 下校時,玄関の掲示板を見て,友だちと話している姿がありました。そこには「新型コロナウイルスを予防するために学校で守ること」のスライドが掲示してあり,緊急事態宣言が解除になっても,気もちを緩めないでいこうと確認している素敵な姿が見られました。
画像1

重要 新入学児童の保護者の皆様へ

新1年生入学手続きの流れ令和4年度の新入学事務の大まかな流れについて,ご確認の上,今後の必要な手続きについてご協力頂きますようにお願い申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

防災

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫構想図

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp