![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:138 総数:1172832 |
令和4年度入学説明会
小学校6年生保護者の方にご来校いただき、入学説明会を開催させていただきました。
中学校の学習面や生活面、健康や職の面についてなど、各担当よりご説明させていただきました。 寒い中、ご参加いただきありがとうございました。 不参加のご家庭には、小学校を通して資料を配付させていただきます。 ![]() ![]() 小中交流会
校区の小学校6年生に洛南中学校をしってもらおうと、小中交流会を行いました。
リモートでの開催となりましたので、なるべく中学校の様子が伝わるよう動画を見てもらったりしながら学校紹介をしていきました。 そのあと、各小学校から出た質問に生徒会本部役員が丁寧に回答していきました。 6年生のみなさん、中学校の学校生活の様子が伝わったでしょうか。みなさんの入学を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 あしあとナンバー16 後期学級役員![]() 2年生 進路学活
先日の校外学習で、高校を訪問した2年生。今日は、進路学活を行いました。進路希望調査の記入を控え、その書き方や、進学先の特徴、受検の方法などを学びました。
進路希望先を決定する1年後に向けて、できることを積み重ねていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 入学案内
3年生は、【令和4年度京都府公立高等学校 全日制課程 入学案内】が配布され、日程や願書の書き方の説明がありました。ご家庭でもご確認下さい。
あわせて、先日の修学旅行川柳のクラス大賞を選んだりしました。 来週は、進路希望確認書や卒業証書名前確認などの提出〆切です。ご協力宜しくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年生 人権学習2
3年生は、人権学習の続きが行われました。身の周りの小さな幸せに気づける集団になりたいですね。次は月曜日に授業があります。
![]() 1年生 校外学習 事後学習 パート2![]() ![]() 1年生 校外学習 事後学習 パート1
さぁ,楽しかった思い出も束の間。各クラス,校外学習の事後学習に入りました。模造紙をひとりひとりの範囲に割り当てられ,どのように構成するのかを班で相談していました。また,持ち帰ったパンフレットや写真などをタブレットで映してプリントアウトしている人もいましたね。楽しかった思い出がこちらにも伝わってきました。ご苦労様です。
![]() ![]() 3年生 人権学習
3年生は人権学習を行いました。先日の道徳の話ともリンクしながら、考えていきたいと思います。「みんなが幸せに生きるために」みんなで気づき・考え・行動していきましょう。
![]() ![]() ![]() 3年生 進路決定に向けて
12月懇談をひかえ、進路希望の変更がないかの確認書を配布しております。学級によって確認のために〆切が早いクラスもあるかと思いますが、最終の〆切は6日になります。あわせて、卒業関連の名前確認の用紙も配布させて頂いており、7日〆切になっています。ご協力お願いします。
![]() |
|