![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498276 |
修学旅行2「和歌山城」![]() ![]() ![]() 修学旅行1![]() ![]() 【1年生】 かわいいリースが完成しました!![]() ![]() ![]() 綿の上にビーズをつけたら可愛いかも! モールでお花を作ったよ! 綿で雪だるまを作ってみようかな。 と,子どもたちは思い思いに飾り付けをしていて, とても楽しそうでした。 リースの飾り付けと一緒に, 松ぼっくりとペットボトルのフタで ミニクリスマスツリーも作りました。 思いがたくさん詰まったリースやツリーは, 月曜日に持って帰る予定です。 楽しみにしてあげてください。 ★5年生『図画工作の学習』★
図画工作の学習では
電動糸のこを使って 木の板をデザイン通りに切っています。 絵の具を塗り,ホワイトボードを貼りつけ 伝言板が出来上がります。 電動糸のこの台数が少なく 順番に進めていますが丁寧にできています。 ![]() ![]() ★5年生『国語の学習』★『固有種が教えてくれること』の本文を引用し 意見文を書きました。 説明文を読むときには 筆者の意見に賛成できるところや 疑問に思うところをチェックしながら 読み進めると意見文が書きやすいですね。 ![]() ![]() ★5年生『理科の学習』★理科の学習では 洪水にそなえる工夫について GIGA端末を使って調べました。 ![]() 学校だより11月号
学校だより11月をUPしました!
↓以下のリンクよりご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="129343">学校だより11月号</swa:ContentLink> たくさん とれました!![]() ![]() 芋ほりをしました。 土の状態もすごく掘りやすく, 子どもたちも,芋ほりを楽しんでいました。 大きくて立派なサツマイモがたくさん穫れました。 一生懸命とったお芋は,お家に持って帰ってもらう予定です。 ★5年生『情報モラル教室』★情報モラル市民インストラクターの3名が 各クラスに来ていただき SNSのトラブルについて学習しました。 学習のめあては 「スマートフォンとのつきあい方について考えよう。」 情報モラル市民インストラクターさんと 担任で一緒に授業を進めていきました。 また持ち帰りましたワークシートも ご覧ください!! ![]() ![]() ![]() ★5年生『体育の時間』★
体育参観がおわり
新しいリレーの単元に入りました。 初回はリレーについて教室で学習したあと 運動場に出て実践しました。 久しぶりの全力ダッシュで 怪我をしないように お家でもストレッチをしてみてくださいね。 ![]() ![]() |
|