![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661857 |
てこのはたらき![]() その後は,それぞれの力点,支点,作用点は何かを考えました。 1年生 かえってきたよ![]() 1年生 あき見つけにいったよ2![]() ![]() ![]() そして,大きな葉っぱやどんぐりをたくさん拾いました。自分の作りたいものを考えて拾っていました。 1年生 あき見つけにいったよ![]() 5年 算数科で学んだことが![]() グラフを読みとって表に表すと,算数科で学んだことがつながりそう…。 一緒に考えてみてください。 5年 ありがとう!![]() ![]() 授業が終わり,帰りの会をしようとしているとき,クラスの一人が教室全体を歩きながら,針金が落ちていないかを見回ってくれていました。 日ごろ,教室の整理整頓を子どもたちとしていると,意識がどんどん高まってきます。実は,帰りの会が終わった後も見回りをしていました。ありがとう! 5年 どんどん生かしながら![]() ![]() 今回の単元だけでなく,子どもたちはどんどん実験をするためのスキルが上がってきました。 「どの条件をそろえると良いか」「準備物はどのようなものがあるか」など,自分たちで考えながら実験をしている姿は素晴らしいです。 きっと,他の教科の学習でも,学校生活の過ごし方でも,どんどん生かしながらレベルを上げていくのではないかと思うと,楽しみです。 4年生 体育「タグラグビー」
チームごとに,同じ色のビブスを着て
ボールをパスし合いながら,元気に運動場を 走り回っていました。 ![]() ![]() 5年 「合同スマイル」![]() ![]() 朝元気よくあいさつできると気持ちがいいですね! 2年生 体育 ボールけりゲーム![]() ![]() チームで上手にパスをつなげられるように,きたボールをまず止めてから蹴るという練習をしています。 |
|