京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:65
総数:882885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年 算数 ひきざん

画像1画像2画像3
けいさんカードを使って,色々なお友だちと
ひきざんのクイズを出し合いっこしました!

「どんどん解けるようになってきたよ!」
「全問正解!やった!」

1年 国語 たぬきの糸車

画像1画像2画像3
おかみさんとたぬきの言葉や行動を読み取って,学習しています!

「この時,たぬきはこんな気持ちだったのかな〜?」
「おかみさんは,どうだったのかな〜?」

美味しい!!

自分でゆでて剥いた卵は格別!!
塩をちょっとつけておいしく食べました。
画像1
画像2
画像3

ゆで卵の殻をむきむき

ゆで卵の殻ってむくの難しいなぁ,白身まで取れちゃうー!
だれが一番きれいに剥けるのかな?
画像1
画像2

6年生 6run☆

画像1画像2画像3
今日も頑張る6onな6年生☆

6年生 折り鶴作り

画像1画像2画像3
修学旅行で広島にいくにつれて,平和学習を進めています。平和資料館に折り鶴のパネルをささげるために,全校児童に呼び掛けて,鶴づくりのお手伝いをしてもらっています。

今日は1年生に鶴の折り方を教えに行きました。一緒に作って楽しそうでした♪

1年 生活 あきといっしょに

画像1画像2画像3
どんぐりに穴をあけて,どんぐりごまを作ったり,
色々なおもちゃを作ってあそびました!

1年 生活 あきといっしょに

画像1画像2画像3
たくさん拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って,
どのようにして遊ぼうか考えました!

「どんぐりごまをしたい!」
「お面をつくりたい!」

とても楽しみにしている様子でした!

1年 体育 陣取りゲーム

画像1画像2画像3
相手のしっぽをたくさんとって,得点を稼ぎました!

「こんなにたくさんとったよ!」
「うわ〜!とられちゃった...」

1年 算数 ひきざん

画像1画像2画像3
けいさんカードを使って,ゲームをしました!
とっても盛り上がりましたよ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp