![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954227 |
体育「てつぼうあそび」![]() ![]() 4年 体育「鉄棒」![]() ![]() 体ほぐしの運動をした後に,今できる技をしたり,少し頑張ればできそうな技に挑戦したりしました。それぞれが決めた目標に向かって,一生懸命取り組むことができました。 2年 図画工作「つないで つるして」![]() ![]() ![]() 「どこまでつながるかな?」 「友達の紙とつなげてみよう!」 教室をいっぱいに使って,思う存分学習しました。 4年 図画工作 『ほって すって 見つけて 1』
木版画に取り組んでいます。版画の下描きが終わり,版に絵を写して,彫刻刀を使って彫り進めています。
初めての彫刻刀に子ども達は, 「えー,こわい!」 「難しい。」 「だんだんと慣れてきた!」 などとつぶやきながらも,集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() 4年 図画工作 『ほって,すって,見つけて 2』![]() ![]() 板にインクをのせて,ドキドキしながらゆっくりと紙をめくっていく姿が,とても印象的でした。 「彫ったらこうなるのか!」「うわぁ!」と歓声があがっていました。 頑張って彫り進めてきた分,喜んでいました。 4年 総合的な学習の時間 「モノづくり体験学習」![]() ![]() 生き方探究館から指導者の方々に来ていただき,京都のモノづくりの歴史や,それらの企業の先端技術や製品会社のお話などをしていただきました。 学習の後半は,ものづくりの体験学習でした。LEDの電子工作を体験し,モノづくりの楽しさや難しさなどを感じることができました。 学習が終わってから,「京都の会社ってすごいな〜。」「僕,こんな工作好き。」と話している姿が見られました。 |
|