![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:77 総数:675205 |
4年生 社会科「自然災害から人々を守る」
自然災害が起こった時に,京都市ではだれがどのようにして人々を守っているのかについて,これから学習を進めます。
![]() ![]() 5年生 社会科「工業生産を支える輸送と貿易」
資料から輸送方法などについて考えを交流しました。これから日本の工業生産は輸送や貿易によってどのように支えられているのかについて,学習を進めます。
![]() ![]() 6年生 道徳科「人間をつくる道 剣道」
教材を通して,「礼」を大切にする心について,自分の考えを深めました。
![]() ![]() 部分月食![]() ![]() 欠けた部分が,黒くなるのではなくて,赤くなっていました。とても難しいですが,興味のある人は調べてみてください。 お月さんの反対側に,白く光る星が見られます。金星で,正確には,惑星ですがとても輝いて見えています。 5年生 理科 ふり子の動き
ふり子の1往復する時間がどうすれば変わるか,「ふれはば」「おもりの重さ」「糸の長さ」を変えて調べました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ジュニア京都検定に向けて![]() 5年生 次のリーダーとして!
就学時健康診断の会場設営を5年生が手伝ってくれました。みんなで声をかけ合い,協力して準備する姿はさすが高学年!
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語 He can run fast.![]() ![]() ![]() 5年生 係活動![]() ![]() ![]() 5年生 国語科 説明文を読む
「固有種が教えてくれること」という説明文を学習しています。筆者の主張が「初め」「中」「終わりの」のどこにあるのかを話し合いました。
![]() ![]() ![]() |
|