![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310869 |
【1年】読書週間の読み聞かせ![]() 1組は校長先生に,2組は今井先生に読み聞かせをしていただきました。 普段は関わりが少ない先生ですが,読み聞かせをしていただき,子どもたちも嬉しそうでした。 【3年】ゴムゴムパワー完成!(図画工作科)![]() ![]() ![]() 広さのある総合ルームで試してみました。同じ仕組みなのですが,ゴムのつけ方で微妙に動き方が違います。 それがなんともよい感じになり,一つ一つの作品が世界に一つだけの動きに感じました。 子どもたちの楽しそうな姿がたくさん見られました。 【4年】What do you want?![]() 実際に前に出て相手に「What do you want?」と聞く練習を行いました。 よく使う質問なので覚えよう! 【3年】自分の技を確認(マット運動)![]() ![]() ![]() 3年生なので,開脚前転・開脚後転にチャレンジするよう励ましています。 GIGA端末を体育館に持っていき,「技のカード」を端末で確認したり,自分の技を録画して確認したりしています。 今まで「手はもっと前へつくといいよ」「背中を丸めて」とアドバイスをもらっても,どのような様子なのか分かりませんでした。今回,GIGA端末で録画することで,よく分かりました。 振り返りで,「手が曲がっていたので,もっと前につきたい」「背中が伸びていたから,丸めて回りたい」などが出ました。自分の様子が分かるなんて,便利だなぁと感じました。 【4年】体と運動![]() ![]() 私たちの腕には骨がいくつあるかや物を持ち上げるときに体のどの部位を使うのかを学びました。 運動をしているときにどの部位を動かしているのか考えてみよう。 【1年】どんな遊びができるかな?![]() ![]() ![]() どんぐりを使った遊びを考える2回目の活動を行いました。 1回目の反省を生かして,よりパワーアップした遊びを考えています。 【6年】グリーン先生との学習の様子
今日はALTのグリーン先生と外国語の学習をしました。
グリーン先生の学生の頃の話を聞いたり,単語を一緒に発音したりしました。 外国の方に実際に自分の英語が伝わると嬉しいですね! ![]() ![]() 【2年】絵本の読み聞かせ![]() 【こすもす学級】読み聞かせ
今週は読書週間です。今朝は教頭先生がこすもす学級に読聞かせに来て下さいました。「きょうのおやつは」という鏡絵本です。鏡に絵が映り,2人分のホットケーキが出来上がります。
鏡の仕掛けに子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】落花生の鞘をはずしたよ!
先週収穫した落花生の鞘をはずしました。はずしていくとほんのり落花生の良い香りがしました。
早く持ち帰って調理するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|