京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up76
昨日:87
総数:714912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

技術・家庭科生徒作品展(京都市中学校総合文化祭)

 11月6日・7日の2日間,京都市総合教育センターで行われた「第37回京都市中学校総合文化祭・技術・家庭科生徒作品展」に,本校9年生の作品が展示されました。「わたしの○○ヒストリー」と題して,自分の成長の歴史についてまとめた作品です。「わたしのあそびヒストリー」「わたしの読書ヒストリー」「わたしの習い事ヒストリー」など,様々な視点から自分の成長について振り返っていました。内容はもちろん,すごろくになっていたりイラストをうまく使っていたりと,見せ方にも工夫がされていて,さすが9年生!という作品ばかりでした。
画像1

生徒社会科作品展示(京都市中学校総合文化祭)

 11月6日・7日の2日間,京都市総合教育センターで行われた「第37回京都市中学校総合文化祭・生徒社会科作品展示」に,本校の8年生の作品が展示されました。「歴史的建造物」について情報を収集し,それをまとめた作品です。東福寺,新熊野神社といった東山泉学区の寺社,安土城,彦根城といった有名なお城… 生徒一人一人が選んだ建造物について情報を収集し,レイアウトや色使いなどを工夫しながらまとめていました。どれも,素晴らしい作品でした。
画像1
画像2

令和3年度 研究報告会

画像1画像2
 本日東山泉小中学校で「令和3年度 研究報告会」を実施いたします。

 東学舎 受付12:45〜 授業開始13:15〜
 
 西学舎 受付13:15〜 授業開始13:45〜   
 
 となっております。

 ご来校をお待ちしています。

泉だより第9号

画像1
日々秋の深まりを感じる季節となりました。泉だより第9号を発行いたしました。ご一読いただけると幸いです。

児童生徒会本部役員選挙に向けて…(選挙運動)

画像1
 「児童生徒会本部役員選挙」に向けての選挙運動が,本日から始まりました。立候補者が,朝の登校時間に,校門や玄関付近であいさつやアピールを行いました。29日(金)の投票日までに,朝のアピール,政見放送,立会演説会と,選挙運動が続きます。立候補者の熱い思いを,児童生徒のみなさんにしっかり伝えていってください。

女子ハンドボール部 予選リーグ

画像1
 「春の全国大会 京都市代表決定戦」の予選リーグが,10月23日から始まりました。女子ハンドボール部は,昨日,桂川中学校と対戦し,13−11で勝利しました。試合終了時間まであと1分をきってから,メンバー全員が一丸となってゴールを決め,勝利をつかみとりました。最後まで諦めない姿勢を大切に,残りの試合も自分たちの力をしっかり発揮して,決勝トーナメントに進出し,活躍してくれることを期待しています。
画像2

男子ハンドボール部 予選リーグ

画像1
 「春の全国大会 京都市代表決定戦」の予選リーグが,10月23日から始まりました。男子ハンドボール部は,2日間で2試合を行い,洛星中学校との対戦では31−6,東山中学校との対戦では30−6と,どちらも圧勝しました。残りの試合も自分たちの力をしっかり発揮して,決勝トーナメントに進出し,活躍してくれることを期待しています。
画像2

女子ソフトテニス部 団体戦

画像1
 10月24日には,団体戦が行われました。どの試合も善戦しましたが,惜しくも敗退となりました。今日の試合でのプレーをしっかり振り返り,次につなげてほしいと思います。

女子ソフトテニス部 個人戦

画像1
 「近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会」の京都市予選が,10月23日から始まりました。個人戦に出場した8年生ペアのうち,3ペアは惜しくも敗退となりましたが,1ペアが全勝で予選を1位で通過し,決勝トーナメントへの進出を決めました。次の試合でも,自分たちの力がしっかり発揮できるように,練習を積み重ねていってください。

9年生研修旅行 解散式

画像1
 出迎えた教職員の声かけに,「ただいま」「楽しかったです!」と素敵な笑顔を見せてくれた9年生。解散式では,しっかりお話を聞き,感謝の気持ちをきちんと伝え,最後まで素晴らしい姿を見せてくれました。3日間の成長が感じられました。
 保護者のみなさま,遅い時間からお迎えにきてくださり,ありがとうございました。おみやげ話を,たくさん聞いていただればと思います。
 9年生のみなさん,2日間ゆっくりと休んで,26日(火)に,また元気に登校してください。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

学校沿革史

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動

学校教育目標・経営方針

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp