京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up13
昨日:42
総数:908190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

1年生 国語「ものの名まえ」3

売り切れそうになったらバックヤードから追加の商品を並べます。

頑張って作った商品の名前を知ってもらえて,買ってもらえると嬉しいね。
画像1

1年生 国語「ものの名まえ」2

折り紙で作ったエコバッグを持ってお買い物です。

「いらっしゃいませ!」
「こんにちは!〇〇をください!」

しっかりやり取りをして,お買い物できました。
すばやく商品を探し,はいどうぞ!
渡し方も丁寧ですね。

画像1画像2

1年生 国語「ものの名まえ」1

いよいよお店屋さんごっこです。
みんなやる気満々!
お店の人,お客さん,お買い物のときはなんて言う?

「いらっしゃいませ!って言う!」
「〇〇くださいって言う!」
「安いよ安いよ〜って言う!」

やり取りのしかたを練習してスタート!
画像1画像2

チューリップを植え

画像1
春,きれいなチューリップが咲きますようにと

水をあげました!

楽しみですね!

チューリップを植えたよ

画像1
画像2
赤・ピンク・黄色・紫・白の球根があります。

何があたるかは,

咲いてからのお楽しみです!

子どもたちはワクワクしながら,球根を選んでいました。

チューリップを植えたよ

画像1
画像2
今日は,チューリップを植えました。

学習発表会の練習

画像1
画像2
台詞を言うときに

動きをつけて

言うことができるようになってきました!

学習発表会の練習

画像1
画像2
少しずつ,学習発表会が近づいてきています!

今日も練習頑張っています。

2年生 学習発表会に向けて

12月3日の学習発表会に向けて練習をしています。合奏にもチャレンジしています。みんなと心をひとつにがんばります。
画像1

3年生 短歌

画像1
画像2
 今までに俳句の学習はしましたが,短歌の学習は初めてです。五・七・五・七・七のリズムを楽しみました。そして,自分のお気に入りの短歌を一つ選び,視写しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp