![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672295 |
4年生 社会科「自然災害から人々を守る」
自然災害から人々を守るために,だれがどのようにして京都市の人々を守るのかについて,学習をしていきます。
![]() 4年生 環境学習
株式会社川島織物セルコンの方に来ていただき,環境学習を行いました。食品トレーと糸とものさしを使って,糸で織りました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「金属の温度と体積」
空気や水,空気の温度が変わると,金属の体積はどうなるのかについて,まとめました。
![]() 3年生 社会科「京都市のうつりかわり」
京都駅の周辺の様子の資料から,交通の様子がどのように変わってきたのかを学習しました。
![]() ![]() 2年生 ときわぎタイムに向けて
ときわぎタイムでの発表に向けて,がんばって発表原稿を書いています。
![]() ![]() 1年生 道徳科「にわのことり」
小鳥のお話から,友達のことについて考えました。
![]() ![]() ![]() 1年生 鍵盤ハーモニカ
ドの音をタンギングしながら,ふきました。
![]() ![]() 6年生 みんな遊び
子どもたちが司会進行しながら,学年でみんな遊びを行いました。
![]() ![]() 5年生 理科「ふりこの動き」
ふりこの糸の長さを変えるなど条件を変えて,ふりこの往復の時間のちがいについて,学習をしました。
![]() ![]() ![]() 2年生 ときわぎタイムに向けて
ときわぎタイムにむけて,発表の原稿を考えて書きました。
![]() ![]() |
|