京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up120
昨日:159
総数:750965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年生 修学旅行21

渋滞もなく予定通りにバスは進んでいます。車窓から見える瀬戸内海が輝いていました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 修学旅行21

朝から半日、レオマワールドで活動をし最終日ということもあり、帰りの観光バス車内で眠っている生徒もいます。
画像1
画像2

高等部3年生 修学旅行20

レオマワールドの様子です
画像1
画像2

高等部3年生 修学旅行20

レオマワールドの様子です
画像1
画像2

高等部3年生 修学旅行20

レオマワールドの様子です
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 修学旅行20

レオマワールドの様子です
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 修学旅行20

レオマワールドでの様子です
画像1
画像2
画像3

高等部3年生 修学旅行20

最終日は、レオマワールドで楽しみました。グループ別に事前学習で調べた乗りたいアトラクションに乗ったり、お土産を買ったりしました。アトラクションや乗り物では、風や揺れを感じ笑顔になる生徒もいました。決められた時間内で、たくさん乗ろうと作戦を考えて行動するグループもありました。また、昼食もグループ別にミールクーポンを使い、食べました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1画像2
昨日,地震を想定した避難・引渡し訓練を行ないました。
平日にも関わらずたくさんの保護者の方にご参加いただきました。


高等部3年生 修学旅行19

朝食後に、各部屋で荷物の整理をし、出発に備えました。その後は、退館式を行いました。
実行委員の生徒が司会をしたり、みんなで宿泊先の方々にお礼を伝えました。
宿泊先の方から、各クラスにカレンダーをいただきました。3日間、本当に色々とありがとうございました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp