3年生 体育 ハンドベースボール
みんなとても楽しみにしているハンドベースボールです。今日はチームで作戦をじっくり立ててゲームをしました。前回試合をしたときの発見として,「ボールが守備の間をぬけてしまうと点数を取られるから,立ち位置を考えた方がいい。」ということを生かして声を掛け合いながら考えました。さらに今回の発見を次に生かしていきたいと思います。
【3年生】 2021-11-25 17:34 up!
3年 ローマ字学習
タブレットでローマ字入力ができるように,少しずつ練習しています。
忘れたところは,辞書やローマ字一覧表を見ています。
【3年生】 2021-11-25 17:24 up!
3年 音楽
合奏をするので,音楽室で学習しました。
環境が変わると,学習も楽しく感じるようでした。
【3年生】 2021-11-25 17:24 up!
【6年生】理科 土地のつくりと変化
今日はさまざまな石を観察し、何でできているのかを考えました
色や手触りなどから想像して、これは泥かな?砂だと思う、れきが集まってできてるよとグループで話し合っていました
流れる水の働きでできた石と、火山の働きでできた石があることを知り、興味をもったようです
【6年生】 2021-11-25 08:32 up!
【6年生】修学旅行を終えて
今日は、修学旅行の三大ニュースの交流会をしました
新幹線に乗ったこと、平和記念公園に行ったこと、旅館で美味しいご飯を食べたこと、皆既月食を見たこと、お買い物をしたこと、太陽公園で楽しんだことなどそれぞれが楽しかった思い出を語っていました
今回修学旅行では、さまざまなことを学んできたと思います
それぞれが学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたいです
【6年生】 2021-11-25 08:31 up!
3年 版画 いろいうろうつして
版でうつしたものに,背景や動物・人物を描き加えました。
より面白い作品になってきました。
個人懇談会や参観日で見ていただけると思います。
【3年生】 2021-11-24 18:39 up!
5年生 図画工作科
版画の学習が進んでいます。彫刻刀の正しい持ち方,姿勢,押さえる方の手の位置に気をつけながら,慎重に集中して取り組んでいました。体の動きや視線にこだわって下絵を描いています。それを大事に彫り進めていきます。
【5年生】 2021-11-24 18:38 up!
5年生 習字
今日は,「穂先の動きに気をつけて書こう。」というめあてで,「あこがれ」と書きました。ひらがなは,漢字と違い,曲がるところが多いです。その曲がるところの穂先をよく見て,運筆します。上手に書けたかな?
【5年生】 2021-11-24 18:38 up!
5年生 体育
とびばこの学習が始まりました。今日は,1年ぶりということもあり,自分がいまできる技や高さを思い出しながら,跳んだり回ったりしました。
跳び箱では,手をつきます。爪が伸びていると,けがの原因にもなりますので,またお家でも話題に出していただき,確認をお願いします。
【5年生】 2021-11-24 18:37 up!
5年生 いい言葉の木
廊下を通りかかると,いい言葉の木に色の違う葉っぱが増えていました。11月に言われて嬉しかった言葉が,増えているのです。他の学年のいい言葉の木にも増えていました。引き続き,梅津小学校にすてきな言葉が広がりますように・・・
【5年生】 2021-11-24 18:37 up!