京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up51
昨日:76
総数:675584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

ひまわり学級 国語科「文作り」

 いつ・どこで・誰と・何を,などを大切にして文作りをし,発表しました。
画像1
画像2

2年生 国語科「せかい一の話」

 物語を聞いて,面白いと感じたことを交流しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「チューリップの球根植え」

 自分の鉢に,チューリップの球根を植えました。立派なチューリップが咲くようにお世話を頑張ってほしいと思います。
画像1

1年生 算数科

 計算カードを使って,計算の答えのきまりを考えました。
画像1
画像2

フラワーロード

画像1
画像2
 この間,フラワーロードの花壇のペンキを塗っていただいて,きれいになったのですが,そこに花を植えていただきました。
 冬の花や植物です。まだ小さいですが,だんだんと大きくなって,花もたくさん咲くと思います。
 楽しみです。

4年生 総合 「環境学習」 (3)

時間いっぱいまで,集中して体験ができました。
画像1
画像2

4年生 総合 「環境学習」 (2)

食品トレーを使って,糸を織っていきました。
画像1

4年生 総合 「環境学習」 (1)

画像1
環境学習でゲストティーチャーの方に来ていただき,織物体験をしました。

6年生 算数科「比例と反比例」

 反比例の表を完成させ,グラフにどのようにしてかくのかを学習しました。
画像1
画像2

6年生 社会科「明治の国づくりを進めた人々たち」

 資料から,明治のまちの様子がどのように変わったのかについて,学習しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 修学旅行
12/9 ときわぎタイム2年

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp