京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up22
昨日:38
総数:377900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

どんぐりたくさん!楽しいな

画像1画像2画像3
3歳児の保育室を広げ,どんぐりプールの場が出来ました。巧技台を滑り台にし,その先には集めたたくさんのどんぐりが。勢いよく滑り降り,さらにどんぐりのローラーでビューンと先まで進み,身体をうまく使ってブレーキをかけ,全身を動かして遊びました。何度も楽しみ,子ども達の笑顔がたくさん見られました。また,どんぐりの音や感触を全身で楽しむ子ども達です。また,季節を感じながら遊んでいきたいと思います。

こけこっこーって聞こえる?

 小さなひよこの頃から育ててきたので,今でも「ひよこちゃん」と子どもたちは言っている立派なにわとりさんですが,最近まで「ぴよぴよ」って鳴いていました。
 でもだんだん様子が変わってきて・・・。一番大きな「はっとりくん」の今朝の様子です。こけこっこーて聞こえる?
 

きれいに洗えるかな

画像1画像2画像3
保健指導があり,日々の生活や冬休みに家庭で過ごす時の手洗いの大切さや洗い方を教えてもらいました。カメやお山と様々なポーズの真似をして,どんなポーズかみんなで,確認しました。ポーズをとると,「できたよ」「かめ〜」と嬉しそうに教えてくれました。何度か,動画を見ながら楽しい歌に合わせて洗う方法を練習しました。そのあとの,トイレ後の手洗いでは,しっかり泡立てて,丁寧に手を洗うことが出来ました。また,ご家庭でも試してみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 園外保育(鉄道博物館)
12/7 未就園児遊びの日(こぐま組)
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp