京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

5年 音楽 「キリマンジャロ」

画像1
画像2
画像3
音楽の時間に,「キリマンジャロ」の学習に入りました。

久しぶりのリコーダーでまずは旋律を確認したのち練習してみました。

「ソ」のシャープや,速いリズムも出てきて難しいですが,コツコツと練習を重ねてみんなで演奏できるようになりたいと思います。

5年 体育 ジョギング・なわとび 2

画像1
ジョギングを終えると,それぞれがレベルアップを目指してなわとびに取り組んでいます。

二重跳びや三重跳びにチャレンジしたい人は,手作りのなわとび練習板を使って跳ぶ感覚を身につけようと頑張っていました。
画像2

1年 お誕生日会♪

 お誕生日会をしました♪氷鬼とドッチボールして楽しみました。
画像1

1年 秋の冠(4)

 秋をたくさん楽しむことが出来ました♪
画像1
画像2
画像3

1年 秋の冠(3)

 冠は,ホッチキスを上手に使って,貼っていきました。
画像1
画像2

1年 秋の冠(1)

 秋を使って,首飾りと冠を作りました。
画像1
画像2
画像3

2年 九九 スピードチャレンジ

今日も九九のスピードアップをめざし50問チャレンジをしました。
最近やるたびにスピードが上がっているので子ども達もやる気満々!
今日も自己ベストが出た子が多かったです。
画像1

2年 音楽

今日は音楽をを聞きながらいろいろな楽器を探す授業でした。
子ども達は今まで聞いたことのある音を探し一生懸命に答えていました。

画像1
画像2

5年 中間マラソン がんばってます!

画像1
画像2
画像3
持久走大会当日まで,中間休みは全校生でマラソンに取り組んでいます。

5年生も5分間誰一人歩かずに目標に向けて頑張っています。

少しでも体力をつけて強い体になってほしいです。

2年 中間マラソン

来週の持久走大会に向けて中間マラソンが水曜日からスタートしました。
子ども達は自分たちで集まってしっかりと準備運動をしています。
今日も自分の目標に向けてしっかりと力を出し切りました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp