京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:13
総数:244265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

1年 ボールけりゲーム

画像1
画像2
体育科で「ボールけりゲーム」の学習をしています。

ボールを怖がらずに,一生懸命ボールをけろうとしている姿,とてもかっこいいです。
次は,みんなが広がって,ボールをつないでいけるといいですね。

6年 算数  見通しを立てる

6年生の「比例と反比例」では,いよいよ最後の反比例のグラフを描く学習です。

授業の初めに,「y=12÷Xのグラフを描きましょう。」とだけ言って見通しを立てるように言いました。
「えっ,式だけ。」「どうするの」とつぶやきながらも考え始める子どもたち。

そのうち,
「反比例のグラフ」
「Xが1だったら,yは12になるから,その値をグラフにとるといい。」
「Xを当てはめていって表を書けばできそう。」など見通しが立ちはじめます。
見通しを交流すると,
「比例のグラフと違いが出てくると思う。」
「だったら,反比例グラフは,右下がりになるんじゃない?」
と頭の中でグラフを描き出す子も出てきました。

問題の1文から,まだ習っていない事柄を何とかひねり出そうとする姿勢やそのために見通しを立てる力。6年生は,卒業を前に大切な力がついてきています。
     

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/2 移動図書館
12/3 双ヶ丘中学校半日入学
12/6 委員会活動
12/7 ようこそアーティスト日本舞踊特別授業
12/8 校内持久走記録会
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp