にこにこ学しゅう
クラスでは「けんかといじめ」「あそびといじめ」のちがいについて考えました。
「見て見ぬふりをしたくない」と言ってくれた人が多くいて,あん心しました。
【2年】 2021-12-02 20:06 up!
にこにこしゅう会
12月のにこにこ目ひょうは「いじめについて考えよう」。
お話をしっかり聞くことができました。
先月のふりかえりも,どうどうとはっぴょうできましたね。
【2年】 2021-12-02 20:06 up!
かん字大会!
はんたいこう,かん字大会!
あまった時間で,かん字クイズをしました。
これまでに ならったかん字を,せいげん時間ないに正しく書きます!
【2年】 2021-12-02 20:06 up!
国語科「馬のおもちゃの作り方」
先生が うれしかったのは,2年生の教え方です。
やさしく,ていねいなのは もちろん,
1年生を楽しませようと,1年生に合わせて せつ明や教え方をかえていたことに,とてもおどろきました。
2年生ってすごいな〜と思いました。
すばらしいお手本きらっとでした☆
【2年】 2021-12-02 20:06 up!
国語科「馬のおもちゃの作り方」
自分たちで書いた せつ明書をもって,1年生のところへ行きました!
1年生も楽しみにしてくれていましたね。
2年生も,とてもわくわくしていました!
【2年】 2021-12-02 19:59 up!
ドリーム学習 「平和学習」
ドリームの学習では,平和をテーマに自分で調べて,パワーポイントにまとめて発表します。現在発表会を行っていますが,1人ひとり目をつける点が少しずつ違うなど同じテーマであっても様々な発表を聞くことが出来ています。この学習から平和を目指して生きていける子どもたちに育っていってほしいと思います。
【6年】 2021-12-02 17:49 up!
音楽の学習の様子
今日からまた新しい曲に取り組んでいます。曲と出会い,楽譜に音階を書きこんでさっそく練習にとりかかりました。引き続き練習してきれいな音色で演奏できるようになってほしいと思います。
【6年】 2021-12-02 17:49 up!
理科 「てこのはたらき」
今日の理科の学習は,運動場に出て,身体を使って学習をしました。てこのはたらきを実際に肌で感じて子どもたちhが驚いている様子も見受けられました。
【6年】 2021-12-02 17:49 up!
体育 なわとび・ペース走
今日から体育の学習では,ペース走に取り組んでいます。6周の周回コースに目標タイムを各々が設定し,その目標タイムをきれるようにペースを維持しながら走っていました。
【6年】 2021-12-02 17:49 up!
和菓子販売
5年生は総合的な学習で,「和菓子」の学習をしています。和菓子作り体験をしたり,和菓子について調べたりしました。そして,会社を立ち上げ,和菓子のデザインを考えました。和菓子店の会社名は「笑福(わらふく)」です。和菓子の名前は「成桜(なりざくら)」と「蒼結晶(そうけっしょう)」です。12月4日(土)に販売をします。5年生は,今その宣伝に大忙しです。限定400個で,一つ250円だそうです。値段等も自分たちで考えました。和菓子は和菓子職人さんに作ってもらっているので,味は保証付き。楽しみです。
【校長室から】 2021-12-02 17:48 up!