![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:33 総数:591504 |
【4年生】なわとびに挑戦!![]() ![]() 今日は,音楽のリズムに合わせて跳んだり,自分の好きな跳び方に挑戦したりしました。 二重跳びが連続で跳べるようになってきていることから,成長を感じます。 【4年生】持久走,頑張っています!
体育科での最後の持久走の学習を行いました。
自分の目標に向かって懸命に走る姿がとても立派です。 来週にあるマラソンデーでは,力を出し切ってほしいと思います。 ![]() 令和3年度 学校評価特集号【1年生】ものと ひとの かず
算数科の学習の様子です。
問題場面を図にかいて考える学習に取り組んでいます。 何と何が置き換わったのか,子どもたちどうしで話し合い,自分たちの考えを説明したり,反応を返したりしながら交流しています。 ![]() 【1年生】校内マラソンデーに向けて
体育科の学習の様子です。
学級ごとに5分間走や大縄跳び,短縄跳びの練習にチャレンジしています。 同じペースで最後まで走りきることができるよう,続けて頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】ものと ひとの かず
算数科の学習の様子です。
ロイロノートスクールを使って,自分の考えを図にかいたり,図と式を結び付けて考えたりしています。 何度も消したり書き足したりすることができることが子どもたちの前向きな姿勢につながっていると感じています。 ![]() ![]() ![]() みんなの日〜人権〜![]() 人権とは,だれもが人間らしく生きることができるということ。 「本当に一人一人大切にされているかな?しているかな?」という校長先生のお話を聞き,「一人一人を大切にするために自分たちにできることはなんだろう?」と各クラスで話し合いました。 「あいさつをしっかりする。」「困っていたら助ける。」「相手も自分も楽しく過ごせるように考えてから行動する。」などと,子どもたちは話し合っていました。 今日考えたことをもとに,自分も友だちも大切にしてほしいです。 力を合わせた大縄大会![]() ![]() これまでに休み時間にも練習をしていた子どもたちはその成果を発揮し,どのクラスも1回でも多く跳ぼうと懸命に取り組んでいました。他のクラスが跳んでいる時にも「がんばれ!」と応援し合っている姿も見られ,子どもたちは,大縄大会をとても楽しんでいました。大縄大会は終わりましたが,また休み時間などを使って取り組んでみてほしいと思います。 |
|