修学旅行17
徳島県立渦の道にやってきました。遊歩道にはガラス張りの床があり,世界三大潮流の一つ「鳴門海峡」に発生する「渦潮」を,約45mの高さから、覗き込むことが出来ます。そのガラス床から見下ろすと,うずしお観潮船とはまた違った感じで潮の流れが見えて大興奮です。展望室から見渡せる太平洋や瀬戸内海の美しい風景も感動的です。
【6年担任から】 2021-11-18 17:16 up!
修学旅行16
冒険の国では,秋晴れの空の下で,トンネル滑り台や巨大ジャングルジムで好奇心いっぱいに体を動かしていました。「あすたむらんど徳島」での体験学習も,まもなく終了です。
【6年担任から】 2021-11-18 15:25 up!
修学旅行15
子ども科学ゾ−ンでは,譲り合いながらも,科学の不思議,技術進歩の歴史,暮らしの便利な工夫などについて,体感しながら楽しんでいました。
【6年担任から】 2021-11-18 14:55 up!
修学旅行14
あすたむらんど徳島の科学館には,「宇宙と地球」「生命と環境」「科学技術と人間」の三つのゾーンがあります。
それぞれが面白そうな所を選んで,科学に親しみ,楽しんでいます。
【6年担任から】 2021-11-18 14:30 up!
修学旅行13
「あすたむらんど徳島」でも,とてもいい天気です。暑いぐらいです。
昼食後は,子ども科学館に入って,グループでいろんな科学体験を楽しみます。
【6年担任から】 2021-11-18 14:30 up!
修学旅行12
広大な芝生でのお弁当タイム。グループごとにかたまって食べます。のんびりゆったりと食べて,お腹も満たされました。
【6年担任から】 2021-11-18 14:30 up!
修学旅行11
「あすたむらんど徳島」に到着しました。これより芝生広場でお弁当をいただきます。
【6年担任から】 2021-11-18 14:29 up!
修学旅行10
渦潮の雄大な景色,神秘的な自然の姿に子どもたちは感動していました! バス乗車時も感染症対策はかかせません。
【6年担任から】 2021-11-18 14:29 up!
修学旅行9
うずしお観潮を終え,「あすたむらんど徳島」に向かいます。
好天の中,広大な敷地での昼食・体験学習が待っています。
【6年担任から】 2021-11-18 14:28 up!
修学旅行8
さわやかな天候の中のうずしおクルーズ。自然の大きさを感じます。みんな,大興奮で見入っています。
【6年担任から】 2021-11-18 14:28 up!