![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:278961 |
カワイイおくりもの
校長室・職員室前のロッカーの上にカワイイおくりものが並んでいます。
子どもたちが管理用務員さんに教えてもらって作った小さなコケ玉です。 よーく見ると,アサガオやカエデ,マリーゴールドの小さな葉っぱが埋められています。 飾ってくれた皆さん,ありがとうございます。 (横には,朱六校の自慢できる大きな松ぼっくりも) ![]() ![]() 4年 社会![]() ![]() ![]() 今日から,見学したことやこれまでに学んだことを新聞にまとめています。もう少し,詳しく調べたいことを本やタブレットを使って調べている人もいました。どのような新聞が出来上がるのか楽しみです。 4年 算数![]() ![]() 小数のわり算はどのように考えれば答えが出るのか,隣の人と話し合っています。 2年 生活![]() ![]() 2年 書写![]() ![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() ![]() 3年生 国語科の学習![]() ![]() ![]() 場面ごとに出てくる人物や起こる出来事をワークシートにまとめている様子です。 学習予定表 11月29日〜
いよいよ12月に突入です。今年もあと残り何日と数えていくような時期です。何かやり残したことはありませんか?と問われそうです。私自身で振り返ってみますと,整理整頓がを苦手としていることがあり,なかなかきれいな机の上で仕事ができていません(学校でも自宅でも)。何とかと思いながらも何ともならず今に至っています。そんな私ですが,1年に1回,この時期には何とか1度はすっきりとさせています。でも,長く続きません(毎年の反省)。
朝の子どもたちの登校風景で気にかかることがあります。寒さも影響して,ポケットに手を突っ込んで歩いている姿が多くあります。手を入れていると,姿勢も丸まってきます。これではとっさの動きができず危険なことも予測できます。寒いときには手袋を利用しながら背筋を伸ばして歩き,元気さを大きくアピールしていきましょう! 3組 11月29日〜学習予定表 1年1組 11月29日〜学習予定表 2年1組 11月29日〜学習予定表 3年1組 11月29日〜学習予定表 4年1組 11月29日〜学習予定表 5年1組 11月29日〜学習予定表 6年1組 11月29日〜学習予定表 4年 社会見学![]() ![]() 詳しくみたいところなど,じっくり見ることが出来たようです。 4年 社会見学![]() ![]() ![]() お弁当の用意ありがとうございました。 田辺朔朗像の前で記念写真を撮りました。 |
|