![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:122 総数:967609 |
高等部「造形活動」〜マツダジュンイチ氏来校〜
今日も好きな画材を自分で選び,思い思いに表現しています。
![]() ![]() ![]() 高等部ワークスタディ「陶工」〜『カフェ フロッシュ』さんからお皿の注文をいただきました!〜![]() ![]() ![]() 製品が完成したら,水曜市などでも新商品を販売します。『カフェ・フロッシュ』さんにもお届けに行けたら良いなと考えています。 学校だより 第11号学校運営協議会![]() 今回は,今年度の本校の取組紹介や前期の学校評価について趣旨,項目等の説明を行いました。また,改修した教室等の見学も行いました。限られた時間でしたが,委員の皆様に学校の状況を知っていただき,意見交換ができました。 中学部1年 校外学習「京都水族館」![]() ![]() ![]() 中学部1年 校外学習「京都水族館」
中1のメンバーは,今年度初めての校外学習へ行ってきました。「京都水族館」では,水槽にいる魚を見つけて喜ぶ人,水槽に滴る水を見つめる人,水槽に映る自分を見つけて喜ぶ人など,それぞれ自分らしく観賞を楽しむ姿がありました。事前学習で調べてきた4つの生き物を見つけて「やったな〜!」「調べたー!」というやりとりもあり,充実した表情でした。イルカショーでは,会場の一体感もあり,みんな嬉しそうに見ていました。
![]() ![]() ![]() 中学部3年 修学旅行に向けて!![]() ![]() ![]() 小学部1年生 ランニング&たいそうオリンピック
その3
![]() ![]() ![]() 小学部1年生 ランニング&たいそうオリンピック
その2
![]() ![]() ![]() 小学部1年生 ランニング&たいそうオリンピック
寒さに負けない小学部1年生!ランニングをしたり,たいそうオリンピックの活動で身体を動かしたりしました。
「スタート!」の合図で,ランニングが始まります。楽しみながらも,周りをよく見て走っています。音楽の変化で,走ったり歩いたりと交互に取り組みました。また,たいそうオリンピックでは,バランスを取りながらはしごや平均台を渡ったり,トランポリンで思いっきりジャンプをしたりしました。ゴールのぶたさんめがけて野菜を運んだり,ハードルチャレンジなどに取り組み,寒さを吹き飛ばす勢いで活動していました。 ![]() ![]() ![]() |
|