京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up55
昨日:92
総数:1176482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

2年生校外学習 その5 『二条城』

二条城の様子です。
夜にはライトアップが実施され,昨晩も参拝客の大行列ができていたようです。

校内で見せる笑顔と,また一味違った笑顔がところどころで見られます。
制限された生活が続いていますが,笑顔で過ごす毎日が過ごせるようにしたいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習 その4 『銀閣寺』

銀閣寺境内散策の様子です。
画像1
画像2

2年生校外学習 その3 『上賀茂神社』

チェックポイントごとに教師が作成した『ミッション』があります。
写真のポーズが指定されていたり,現地で調査をしたりと内容は様々。

班で協力して,有意義な校外学習にしてほしいものです。
画像1
画像2

2年生校外学習 その2 『京都市動物園』

秋晴れの中,色づく木々に囲まれ,動物たちとの触れ合いを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 『京都駅集合の様子』

【洛南探検隊】
≪今日,京都を味わおう。今日,夢を広げよう。≫

京都散策を通じて京都の魅力を肌で感じ,その魅力を3年生での修学旅行をはじめ,世界中に発信すること,高校訪問を通じて,自分の将来をみつめることを目的に,校外学習を実施しています。

9:00出発前集会開始,予定時刻通り開始することができました。

この後,班ごとにわかれて,高校訪問⇔京都散策をおこないます。

様子は随時ホームページにてお知らせしますので,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生人権学習に向けて

3年生は、人権学習に向けての導入の授業がありました。すべての人が幸せに生きる社会になるために…いろいろなことに気づける集団になって欲しいと思います。
画像1

「心豊かな児童・生徒の育成を図る」キャンペーン 標語

地域生徒指導連絡協議会「心豊かな児童・生徒の育成を図る」キャンペーン標語を生徒のみなさんから募集しました。

選ばれた学年1作品が掲載されたポスターが作れました。各学年フロアに掲載いたします。
校区小学校児童の作品も含めて、ご覧ください。



画像1
画像2

1年生 校外学習の様子6

1年生の校外学習は、全グループが無事に京都駅に戻って来ました。

今日学んだことを、今後の学習に生かしていきましょう。
画像1画像2

1年生 校外学習の様子5

観光地では、英語の学習の成果を発揮しながら、インタビューをして情報収集しています。
画像1画像2画像3

2年生 校外学習前日集会

明日校外学習に行く2年生は、前日集会を開きました。

代表生徒のみなさんから、目的や注意事項などに関する話があり、充実した学習にする決意を新たにしました。

午後の天気の崩れが心配されるところでもありますので、スムーズかつしっかりと活動を進めて、無事に学校へと戻ってきてください。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp