![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:96 総数:649679 |
豆つまみ大会
数日間にかけて,休み時間を利用し,給食委員会主催の「豆つまみ大会」を行っています。
固くて丸い大豆を,おはしで上手につまむことは難しいですが,頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会に向けて2
〇〇さんについていこう!
ずっと同じペースで走ろう! 歩かないようにするぞ! と,一人一人が目標を持って頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会に向けて
12月3日は持久走大会です。
各学年ごとに山科川沿いで試走をしています。 本番に力が出せるよう,自分のペースをつかみます。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動 『 たいようDAY 』 【 5 】どのチームも,「がんばれ〜♪」「いま!いま!」など 一生懸命に声をかけながら,楽しくとんでいました。 スローガンの… 『☆心を一つに キズナを深めて みんなで ジャンプ☆』は どのチームも達成できていました♪ ![]() ![]() ![]() たてわり活動 『 たいようDAY 』 【4】
午後からは,「スマイル大なわとび大会」でした。
各グループでの練習やクラス練習を大会に向けて どのグループも頑張ってきました。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動 『 たいようDAY 』 【3】![]() ![]() ![]() 紅葉がとてもきれいで,秋を感じながら楽しく ラリーのすることができていました♪ たてわり活動 『 たいようDAY 』 【2】![]() ![]() ![]() 地図と写真を手掛かりに,グループで協力しながら 校区をラリーしました。見慣れた校区ですが, 写真を見ながら,「ここはどこかな?」と 一生懸命に考えていました。 たてわり活動 『 たいようDAY 』 【1】![]() ![]() ![]() 『たいようDAY』を実施しました。午前中は,グループで校区を巡る 『フォトロゲラリー』,午後は赤白対抗『スマイル大なわとび』を しました。 12月の朝会
12月は『人権月間』です。みんなが幸せに暮らせるように
するには,どうすればいいいのか。自分は何ができるのか…。 「きらめき学習」や「なかよし学習」など他にも色々な学習の中で 『人権』についてじっくりと考えて学んでいます。 この機会に,ぜひご家庭でも『人権』に関わるお話を していただければと思います。 先日,宝が池球技場で『タグラグビー部』の試合が行われました。 参加チームの中で,4,5年チームが優勝しました☆ おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 1年生 『秋まつり』2![]() ![]() ![]() 呼び込んでいました。2年生に楽しんでもらえるようにと 看板を使ってわかりやすく説明したり,景品をあげたりしていました。 2年生たちは,とっても嬉しそうでした。 |
|