京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

6年 図工

画像1
画像2
画像3
「未来のわたし」では,服装や顔,髪型など細かい所も工夫して作ろうとがんばっています。

6年 体育

画像1
画像2
画像3
金曜日の体育では,クラス全員の8の字跳びで記録を更新しました。3学期の大なわ発表会でもがんばってほしい思います。

2年 体育 まねっこ走

今日の体育は来週の持久走大会に向け『はしる』練習しています。
まねっこ走ではペアを作って様々な動きを取入れて走りました。
画像1
画像2
画像3

1年 玉入れの絵(2)

 とっても素敵な絵が完成しました!!
画像1
画像2
画像3

1年 玉入れの絵(1)

 玉入れの絵の背景をコンテでぼかして色づけしました。ハサミでコンテを削ってから,ティッシュでこすると,淡くきれいな色がでます。
画像1
画像2
画像3

1年 目指せ!ひき算名人!

 ひき算名人になるために,ひき算カードをつかって,いろんなゲームをしています。少しずつ頭の中で考え答えが出せるようになってきました!!
画像1
画像2
画像3

1年 じどう車ずかん 発表

 自分で調べた自動車の紹介をしました。仕事やそのためのつくりを伝えた後は,みんなに感想を聞きました。自分が調べた自動車と比べながら感想を言う子もいて,驚きました。
画像1
画像2
画像3

5年 伝記を読んでみよう☆

画像1
国語の次の学習では,一人一人伝記を読んで自分もこうありたいと思うことを考えていきます。

今日は伝記について少し紹介してみると,前から好きだった子を中心に次々と本を手に取って読もうとしていました。

食い入るように本を見る子ども達の表情がとってもステキでした。
画像2

5年 ハッピーバースデー♪

今日がお誕生日の子がいたのでみんなでお祝い♪

朝からみんなにお祝いしてもらってすごく照れくさそうでした。
画像1

5年 算数 単位量テスト!

画像1
画像2
画像3
算数では,単位量のテストをおこないました。

難しい問題でかなり苦戦していましたが,一人一人自分なりに納得いくまでテストに取り組んでいました。

まちがった所は次までにしっかり分かるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp