2年 長方形・正方形をさがせ!
算数の学習で,長方形や正方形の学習を
行い,身の回りにある長方形や正方形を
探しました。
パッと見ると,長方形や正方形に見えるものは
たくさんあります。しかし,「パッと見」で
きめつけるのではなく,
☆ぜんぶの角は直角か?
☆辺の長さはどうなっているか?
をしっかり知らべて,「これだ!!」
と見つけたものをGIGA端末を使って
写真にとりました。
【2年生】 2021-11-25 07:56 up!
2年 音を重ねて・・・
音楽で「かぼちゃ」という曲の学習をしました。
♪ひーとりじゃはこべない
ふーたーりじゃはこべない
さんにんでーもはこべない
という歌詞に合わせて,打楽器の音を
ひとりめ,ふたりめ,さんにんめ・・・
と重ねていきました。
とってもじょうずにリズムにのれました。
【2年生】 2021-11-25 07:55 up!
2日目の朝
おはようございます。ぐっすり眠れたようです。朝から元気な子どもたち。朝ごはんをおいしくいただいています。今日はこの後,倉敷美観地区でお買い物。そして姫路セントラルパークです。今日も素敵な時間を過ごしましょう。
【6年生】 2021-11-25 07:19 up!
ふり返り
お風呂が終わって各係に分かれて大広間で振り返りをしました。
みんなでバスレクで楽しめたことやみんなで声を掛け合ったこと、消毒やマスクの徹底ができたことなどなど…
各係から出た意見をグループに持ち帰って明日の行動目標につなげました
明日も楽しみです
【6年生】 2021-11-25 07:15 up!
夕食
【6年生】 2021-11-25 07:13 up!
うどん打ち その6
すばらしい。初めてとは思えないクオリティですね。みんなの表情がとっても満足気なのが素敵です。みなさん,大成功でしたね。この後の夕ご飯もおいしくいただいてくださいね。
本日のホームページは,これで終わります。
【6年生】 2021-11-24 18:55 up!
うどん打ち その5
切ったうどんは,こんな感じです。上手に切れていますね。ゆでるとどんな味になるのか,楽しみです。
【6年生】 2021-11-24 18:51 up!
うどん打ち 4
みんなでつくる世界でいちばんおいしいうどんですね。
【6年生】 2021-11-24 18:46 up!
うどん打ち その3
頑張ってのばした「うどんの生地」を切り始めました。グループによって形が違い、なかなかユニークな形の生地も(笑)
この後の夕食が楽しみですね。
仲間と楽しく作ったうどん、絶対美味しいはず。
【6年生】 2021-11-24 18:44 up!
うどん打ち その2
うどんを伸ばします。力を均等に入れないと上手く伸びません。これはなかなか難しい。さぁ,腕の見せ所ですよ。
【6年生】 2021-11-24 18:39 up!