京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:46
総数:954549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

朝食

画像1画像2画像3
7時からは、朝食。これからの活動のために、しっかり食べました。

2日目がスタートしました!

画像1画像2画像3
ぐっすり寝て、気持ちの良い朝を迎えました。昨日到着した時は、真っ暗でわからなかったのですが、部屋の外には瀬戸内海が広がっています。
荷物整理が終わったグループは、景色を楽しんでいました。
はきものをきちんと揃えている部屋もあり、さすが6年生です。

買い物2

画像1画像2
とても楽しそうです。
予算を考えて選んでました。「ここでしか買えない物」「やっぱり桃やろ。」など言いながらお買い物を楽しんでいました。

買い物タイム

画像1画像2
1日目の夕食の後は、クラスごとに入浴・買い物・振り返りを行いました。
お待ちかねの買い物タイムには、家族へのお土産を楽しそうに選んでいました。

リーダー会議

画像1
本日最後の活動、リーダー会議です。
今日の反省や、明日の活動について確かめました。

1日目の振り返り

画像1画像2画像3
平和について学んだことや活動の振り返りをしています。
「実際に自分の目で見て改めて原子爆弾の悲惨さがわかった」「平和について考えた」「あいさつがしっかりできた」などの感想がありました。

本日のHPの更新(修学旅行)はここまでとさせていただきます。

夕食の後,19:50より入浴・買い物・荷物整理等があります。
この後の様子は明日の朝にUPいたします。ホームページをご覧いただき,
ありがとうございました。

明日(2日目)の予定
6:15  起床
7:00  朝食
7:45  退館式
8:10  ホテル出発
9:50  大塚国際美術館
11:30 渦の道
12:50 道の駅うずしお(昼食)
13:45 出発
14:30 淡路ハイウェイオアシス(買い物)
17:00 学校着・解散式

豪華夕食!「いただきます!」

画像1画像2画像3
いよいよ、待ちに待った夕食です。豪華なメニューに、歓声があがっていました。
お昼ご飯を食べたのが早かったので、みんなお腹がへっていたようで、たくさんおかわりしていました。

入館式

画像1画像2
6時50分から、食事会場で入館式がありました。支配人さんから、歓迎の言葉と注意事項をお話しいただきました。

生活科「あきといっしょに」

画像1画像2
生活科「あきといっしょに」で,あきパーティーと題して秋のものを使ったおもちゃでお店やさんをしました。前半と後半で店番とお客さんに分かれ,いろいろなお店を回りました。看板や景品を用意しているお店も見られ,子どもたちの工夫がたくさん見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp