京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up64
昨日:100
総数:307535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

6年 Happy Story 138日目

画像1
画像2
画像3
12月が始まりました。今学期もあと1か月を切りました。6年生2学期ラストスパートです。

そんな今日はどんなHappy Storyがあったのでしょうか…?

社会科では,前時に立てた学習問題に沿って,どんな国づくりをめざしたのか?そのために,どんな改革を行ったのか?について予想を立てて調べました。長らく学習してきた歴史の学習もかなり現代に近づいてきました。私たちがお世話になっている日本国憲法も出てきたので,今日は,一学期に行った政治の学習と絡めて,日本国憲法について自分の思いをまとめました。

図画工作科では,版画を作成しています。下書きが完成し,多くの人が彫刻刀で彫り始めました。中には彫り終わった人も!次回は刷る作業にも入れそうです。ここからは刷って,修正して…とよりよくなるように工夫を施していきたいですね。図工展で見ていただけるのが楽しみです。

今日の給食の献立は,炊き込みご飯,味噌汁,みかんでした。炊き込みご飯は特別感があって子どもたちは前日からワクワクしていました。食管についているおこげの部分がたまりません!!おかわりは長蛇の列。お茶碗いっぱい,盛り盛りにしていただきました。お味噌汁にはごぼうとえのきが入っていました。冷え切ったからだが芯からあたたまりました。

午後からは,漢字の50問テストに取り組みました。100点目指して頑張りました。

6時間目は,委員会です。6年生が中心となって取り組みました。より良い学校になるように5.6年生で協力していきましょう。

明日はテストデイだそうです。今日は自主勉強頑張るんだー!!と教えてくれました。明日,宿題を見るのが楽しみです。
さて,明日はどんなHappy Storyが待っているのでしょうか…?

オリジナルブーツを作りました!

昨日今日の図工の時間に牛乳パックを使ってブーツを作りました。

学習の前に,完成したブーツを見せると「早くつくりたい!」という子どもたち。お家でもずっと楽しみにしていたと聞きました。

牛乳パックをはさみで2つに切り,ベースとなる色画用紙や折り紙を工夫して貼っていきました。選んだ色紙の色を見ていると,子どもたちの好きな色が分かります。ピンクや青,緑など様々なブーツが出来上がっていきました。

そこから2つに切った牛乳パックをボンドで上手にくっつけました。ブーツの形になった牛乳パックにいざ,かざりつけ!

お家で準備していただいたビーズやシール等を飾り付けました。みんな頭の中で完成を想像しながら作ることができていました!

2組は今日持ち帰りました。1組はボンドの乾きを見て明日もってかえります。

クリスマスも近くなってきて,サンタさんからのプレゼントを入れるためのブーツにする子が多いようです。

保護者の皆様,図工に必要な材料を準備していただき本当にありがとうございました。

明日も元気に登校してきてくださいね。待っています!☆彡
画像1

社会

画像1
予想して,調べて,考えて,話し合って,表現して。

忙しく頑張っています。

版画の後は。

画像1
版画で彫刻刀を使うと木くずがたくさん出ます。

版画の後はみんなで協力して掃除をします。

今日もとっても素早くきれいにしてくれました!

どんな冒険にしようかな?

 国語では「たから島のぼうけん」の単元を学習しています。教科書に出ている地図を使って,冒険物語を作ります。
 地図にはトラや大きなタコ,わになどさまざまな動物,橋や火山などの場所が書かれています。子どもたちはみんな,登場人物を決めてどのような冒険にするか考えます。今日は物語の流れを決めて,組み立てメモをつくりました。
 これからどんな物語ができていくか楽しみです。
 
画像1
画像2

学年遊び

クラス関係なく男の子も女の子も仲良く過ごすにはどうしたらいいだろう?と考えました。「学年みんなで遊べば仲良くなると思う。」と意見が出たので,計画を立てました。来週行う予定です。司会進行や初めの言葉,終わりの言葉,ルール説明もいるね。ということで練習しています。また,参加賞も,ということで分担して作業しました。どんな遊びをするのかな。楽しみです。
画像1画像2

係活動

画像1画像2
今日は昼休みにかざり係の活動がありました。5人グループを作ってどのグループが配られた折り紙をはやく輪飾りにできるか競いました。みんなのり担当,はさみ担当など分担して取り組んでいました。一番はやかったグループはかざり係から柄付き折り紙をもらえたようです!
 5時間目は係活動をしました。12月も各係活動できるように計画しています。2学期も残り1か月ですが,学級が楽しくなるように盛り上げていきたいですね!

6年生 Happy Story137日目

画像1
画像2
画像3
あっという間の11月でした。修学旅行からもう1ヶ月も経ったのだと思うと,本当に月日の経つはやさに驚いています。2学期もあと1ヶ月間です。2021年もあと1ヶ月です。
よいまとめをして,Happyな気持ちで2021年を締めくくりたいですね。
さぁ,11月最後の日,Happy Story137日目はどんな一日だったのでしょうか。

毎月の初めと終わりに「Happy Story〜未来への物語〜」を書いています。これは,毎月の目標やその月の目標の振り返り,思い出などを書き残しています。
やっぱり11月の思い出といえば,ほとんどの子が「修学旅行」と書いていましたね。
子どもたちの書いたものを読んでいると本当に楽しく,
「狂言が楽しかった!!もう一度したい!!」
「ほほえみ学習で手話を覚えた!!」
「理科の学習で,てこの原理を使ってモビールを作った」などなど,
日々の一つ一つの出来事がよいHappy Storyになっているようです。

算数科の学習では,割合を使った難問に挑戦しました。ある意味,この問題はこれまで学習してきたことをフルに活用して考えないと解けません。6年生の算数科のまとめ問題してふさわしい問題だと思います。
子どもたちは,これまで学習してきた成果をフルに活用し,図や絵をかいて考えたり,手がかりをもとにペアやグループで話し合ったりしながら頑張って解決することができました。
子どもたちの学習後の振り返りでは,
「最初は全然分からなかったけど,友達と教え合い,学び合っているうちに式や図の意味が分かり,最後は説明できるようになりました。」
「最初は自信が無くて,手を挙げて発表することができなかったけど,最後は図を使って,自分の考えが分かるように説明することができました。」などなど,
1時間の学習で理解を深めることができました。特に,算数科の学習は,子どもたちと創り上げていく過程が本当に授業をしていて楽しいです!!

理科では,電気の性質の学習が始まりました。電気に関する学習は,3年生の頃から毎年学習しています。6年生の学習のテーマは「電気をつくる・ためる」です。
今日の学習では,電気を手回し発電機や光電池で作ったり,作った電気をコンデンサーにためたりしました。楽しい実験なので,子どもたちも笑顔いっぱいで学習していました。

さぁ,明日から12月です!!
2021年最後の月は,どんなHappy Storyが待っているのでしょうか??
12月もよろしくお願いします!!

ほしい具材は?

画像1画像2
 外国語活動「What do you want.」の学習で,欲しいものを尋ねたり答えたりしながらピザの具材を集め,オリジナルピザを作りました。おいしそうなピザがたくさんできていたので,次のピザの紹介が楽しみです。

読み聞かせに行きました

 1年生と4組にこれまで練習していた読み聞かせを発表しに行きました。
 練習の中で立ち位置や話すスピード,気持ちをこめて読むことなどを意識してきました。発表に行ったグループはとても緊張していた様子ですが,これまで練習してきたことを思い出し,大きな声で堂々と読むことができました。各グループ,全部で3回読み聞かせをします。
 1年生や4組に本が好きになってもらえるように,また楽しんでもらえるように読み聞かせをしていきたいですね!

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp