京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up5
昨日:75
総数:530104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

2年 算数科 「三角形と四角形」

画像1画像2
算数科で,「三角形と四角形」の学習をしました。
四角形の中でも特別の名前があることを知り,「なんでかな?」,「四角形のままでもいいのにね…。」など疑問を抱いて,学習意欲を高めていました。

三角形でも新しい名前を学習しました。角の形の一つが直角になっている三角形を直角三角形ということを新しく学習しました。
新しい発見がたくさんの「三角形と四角形」の学習になっています。
学ぶことの楽しさを感じている2年生です。ノートの取り方もかなり上手になってきています。

4年 2年 なかよしタイム

画像1画像2
寒くなってきましたが,今週も楽しく交流を深めました。
体が動かしにくくなってくるので,準備体操をしっかりとして遊びを始めました。
少しずつ慣れてくるころ…
2年生は,4年生のお話をしっかりと聞けているかな…
4年生は,いつもいろいろな工夫をしてくれています。

2年 体育科 パスゲーム

画像1画像2画像3
1年生で学習したことを活かしています。
攻めたり守ったりして,ポイントを目指します。
バスケットボールにつながる学習の一つです。
ルールの確認をしたり,友だちにアドバイスをしたりして,チーム力を高めています。
ボール遊びが得意な子も,苦手な子も,一緒に楽しむ姿があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究報告会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp