京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:40
総数:172417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

下校風景

画像1
今日の下校風景です。

横断歩道では,手を上げて運転手の人にしっかりと合図を送ってから渡るようにしています。


4年生 算数 小数のかけ算とわり算

画像1
画像2
画像3
小数を2ケタでわるときの筆算の仕方を考えました。

小数点を書きながらわり算をしていくのが難しいのですが,4年生の子どもたちは一生懸命取り組んでいました。

3年生 図工 くぎうちトントン

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,金づちを使ってくぎを打ちました。

金づちを使うのが初めての子どもたちもいましたが,安全に気をつけて,楽しくくぎをうつことができました。

出来上がった形から想像したことをもとに,題名もつけました。



6年生 図工

画像1
画像2
学校生活で印象に残った場面を題材にして,版画の制作に取り組みます。

今日は,資料写真の撮影をしました。

伝統文化体験を題材に選んだ子どもたちは,茶道の様子を撮影しました。

先日の茶道教室で教えて頂いたことを思い出して,お茶を点てる様子を再現していました。

作品の出来上がりが楽しみです。

6年生 書写

画像1
これまでに学習をしてきたことを生かして,4つの言葉の中から好きな言葉を一つ選んで書きました。

ランニング大会 低学年

画像1
画像2
画像3
低学年は,午前10時50分にスタートしました。

お家の方々の声援に励まされて,子どもたちは一生懸命走ることができました。

お忙しい中,来校いただいた保護者の皆様,温かい応援をありがとうございました。

ランニング大会 中学年

画像1
画像2
画像3
中学年の様子です。

自分のペースで,止まらずに走り続けることができました。

ランニング大会 高学年

画像1
画像2
画像3
夜中の雨でお天気が心配でしたが,ランニング大会を実施することができました。

高学年の様子です。子どもたちは,元気に走りきることができました。

マラソン大会は実施します

本日のマラソン大会は予定通り実施します。

休日参観 高学年

画像1
画像2
画像3
高学年の様子です。

保護者の皆様には,多数ご来校いただき,また,4校時に実施した引き渡し訓練にもご協力いただきました。

ありがとうございました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp