京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up29
昨日:26
総数:905530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

6年 毛筆の学習

画像1
画像2
丁寧に書くことができました。

6年 毛筆の学習

画像1
画像2
6年生の毛筆の学習の様子です。
今日は,「夢」「実現」「仲間」「友情」のなかから,書きたい文字を選び書きました。

5年 廊下を歩こうキャンペーン

画像1画像2
国語「よりよい学校生活」の学習で,子どもたちによる「廊下を歩こうキャンペーン」を行いました。みんなの興味を引くためにウサギの被り物を作ったり,低学年の人にも伝わりやすいようにポスターを見せながら歩いたりと,よりよい学校にするための工夫を重ねた活動が出来ました。

5年 6年生と遊ぼう3

画像1画像2
学習発表会の練習忙しい中5年生を楽しませるためにと,たくさんの準備をしてくれました。格好いい6年生に,みんなで感謝の気持ちを伝えました。

5年 6年生と遊ぼう2

画像1画像2
チームは5・6年生の混合。同じチームの6年生と協力してしっぽとりを行いました。

5年 6年生と遊ぼう1

画像1画像2
6年生からのお誘いで,しっぽとり・ケイドロをして楽しみました。チーム編成やルール,時間の調整など全ての準備を6年生が頑張ってくれました。

3年生 おさらい

画像1
画像2
 テスト前のおさらいプリントをしています。答えを書いた後,漢字が間違っていないか見直しをしています。理科や社会科では,習っていない漢字も時々出てきますが,簡単なものは漢字で書くよう指導しています。おさらいの成果が出ますように。

3年生 係活動

画像1
画像2
画像3
 ゲーム係さんが,ボーリングゲームを計画してくれました。1人2回ずつ投げられます。ペットボトルに水が入っていて,水の量によって点数が違いました。手作りのゲームいいですね。

3年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 外国語活動では,「マッチングゲーム」をしました。自分の欲しい形と色のカードを言って,相手からもらって2枚そろえば出していくというゲームです。星の形や三角形,なんていうのか覚えているかな?

学習発表会

画像1
「まちをたんけん だいはっけん」のチームです。

みんなで,町探検をしたっことを思い出しますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp