京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up19
昨日:34
総数:905554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

そうだんにのってください

画像1
質問したり,

それいいね!と反応したり

することができていました。

そうだんにのってください

画像1
画像2
これまで学習してきたことをいかして

話し合いをすすめていました。

そうだんにのってください

画像1
画像2
今日は,

国語「そうだんにのってください」で

話合いをしました。

3年生 たてわり

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの縦割り遊びでした。「なんでもバスケット」や「絵しりとり」など,6年生が考えてくれた遊びを楽しそうに参加していました。

3年生 「電気の通り道」 2

画像1
画像2
画像3
 みんなの導線をつないで,1つの大きな輪にして豆電球に明かりがつくかを実験しました。絡まないように,つないだところが,取れてしまわないかみんなで協力しました。見事,明かりがついたときは大歓声でした。

クリーン作戦

運動場の側溝のふたを開けて,たまった砂を取り除いていただきました。
ふたは大変重く,重労働です。砂を一輪車で運び,運動場へ戻します。
たくさんの方に来ていただいたおかげでとてもきれいになりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

クリーン作戦

運動場まわり・体育館裏など,剪定,草刈をしていただき,スッキリです。たくさんの枝・草がごみ袋に詰められていきました。
画像1
画像2
画像3

クリーン作戦

11月21日(日)朝から体育館や運動場を使っている団体・地域の方がたくさん来てくださり,クリーン作戦が行われました。

画像1
画像2
画像3

5年 国語「伝記を読んで,自分の生き方について考えよう」5

画像1画像2
みんなはどんな伝記を選んだのでしょう。歴史上の偉人,スポーツ選手など,興味のある人の人生は読んでいてとても楽しいですね。

5年 国語「伝記を読んで,自分の生き方について考えよう」4

画像1画像2
やなせたかしさんの伝記を読んで学んだことを生かして,次は自分で選んだ伝記の主人公について読み解いていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp