京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up47
昨日:101
総数:632123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。25日(水)自由参観日です。

5年 試行錯誤しながら

画像1画像2
体育科の学習で「走りはばとび」が始まっています。

「走りはばとびのできるポイント」を教室で確認してから,取り組んでみましたが…。

試行錯誤しながらどんどん記録を伸ばせるように取り組んでほしいです,

【4年】京都モノづくり体験2

画像1
画像2
画像3
基盤の段ボール紙に,電子部品をはりつけ,回路をつくりました。

完成した後は,実際にLEDをつけて楽しみました。

あまり時間がなかったので,「後の楽しみはお家で。」ということに。

また,講師の方からの宿題で,LEDの正式名称をお家の方に言うことになっていますが,4年生のみなさんはしっかり言うことができましたか?

5年 運気がアップしたかのよう

画像1画像2
これまでも何度か掃除をする姿を紹介していますが,今回もステキな姿がありました。

掃除場所を自分で見つけながら取り組んでいる子どもたち。
まるで大掃除かのようにロッカーをずらして,隅に固まっているホコリを取り除いたり,だれも掃除をしていなさそうなドアのすき間をきれいにしたりと,どんどん掃除スキルがあがっているよう上がっているように感じます。

「掃除は心をきれいにする」

過ごす空間がきれいだと,いい空気が流れ込んできますね。
運気がアップしたかのようです。

4年生 昼休み

  今日も秋晴れで気持ちの良い天気。

 昼休みには,運動場で ドッチボールやおにごっこをして

 遊んでいました。
画像1画像2

4年生 国語「世界にほこる和紙」

  和紙作りの様子を動画で見ました。

 和紙の原料は「こうぞ」と「軟水」だそうで,

 こうぞを軟水に長時間浸しておき,

 成分が軟水に溶け出すのを待ちます。

 その後,手すきで和紙を作っていきます。


  「和紙は,こうやってできるんやな。」

 初めて見る光景を 子ども達は,真剣なまなざしで

 見ていました。
画像1
画像2

4年生  メダカの卵

画像1
  教室前の廊下に置いている水槽の中にいるメダカが

 卵を産みました。

  写真では,少しわかりにくいですが,

 薄黄色のような色をしています。

  少しずつ,大きくなってきています。

 卵がかえるのはいつでしょうね。

 楽しみですね。

体ならし

画像1
 今日は体ならしに「じんとり」をしました。赤・青・黄の3チームに分かれて行いました。

 それぞれのチームでいろいろな作戦を立てたり,たくさん走ったりして楽しそうに活動していました。

 寒い日が続きますが,とても体が温まった様子でした。

4年生 今日の給食

  3校時頃から,給食室の周囲でカレーのよい香りが

 しているなあと思っていたら,今日の給食のおかずに

 チリコンカーンが出ました。チリコンカーンは,

 大豆とひき肉をカレー味で煮込んだおかずで,子ども達は,

 よく おかわりをしていました。

  他には,全粉粒パン,ほうれん草のソティ,牛乳,チーズ

 が出ました。

  全粉粒のパンは,香ばしくて子ども達に人気でした。
画像1画像2

てこのはたらき

画像1
 今日は理科の学習で,てこの原理を使ったものが身近にはないか考えました。また,身近には「はさみ」や「コンパス」「ホッチキス」…など,てこの原理を利用したものがたくさんあることが分かりました。

 その後は,それぞれの力点,支点,作用点は何かを考えました。

1年生 かえってきたよ

画像1
 秋見つけから帰ってきて,少し休憩した後で,秋見つけに行ったことをカードにかきました。みんな一生懸命かいていました。たくさん秋を見つけられましたね。楽しかったですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 5年・6年:PICNIK
12/1 朝会・人権集会
フッ化物洗口
心あったか週間(人権)
12/2 6年:ようこそアーティスト SC
12/3 支部研究発表会
12/6 委員会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp