![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:709932 |
6年 理科
水溶液の働きを学習しています。
「たまごにお酢をかけるとどうなるのかな?」 「10円玉にレモン汁をかけるとどのように変化するのかな?」 など,疑問に思ったことを実験して確かめました! ![]() ![]() 3年 飽くなき向上心!![]() 多くの児童は,エイサーの動きを覚え, 隊形移動など新しいことを覚えているところです。 踊りはばっちり!という多くの児童の中に, まだまだ練習するぞ!という人も!! 中間休みには,一人で練習する姿が・・・ 「先生,曲かけて!」と,十分踊りは覚えているはずなのに, 「もっと上手になりたい」という思いからか, 一生懸命に踊っていました。 飽くなき向上心。 天晴です!! ☆計画委員会(スポーツフェスティバに向けて)☆![]() 今日は,模造紙を繋ぎ合せ用紙の大きさを決めました。明日から毛筆で書いていきます☆ ☆2年・わらおう つながろう ダンスでみんなのわ☆![]() ☆2年・わらおう つながろう ダンスでみんなのわ☆![]() ![]() 体育館と環境が違い,大きく踊れていませんでしたが,何回も繰り返すと本来の力が出せました☆ 今日から,隊形練習など一回一回の練習が今までよりも大切になってきます。 小さな自分のお気に入り
10月19日(金)
図工の学習で,小さな自分のお気に入りの場所を見つけました。 小さくなった自分を置き,そこに,木や草,落ち葉,花などを使い,自分だけの秘密基地を作っていました。 とてもかわいらしいお気に入りの場所を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ポンポンの名前の付け方 その2![]() ![]() ![]() わっかを作って,そこにリボンの端を通します。 リボンの端をひっぱって出来上がりです。 ポンポンは,袋に入れて,学校においておきます。 ポンポンが入るくらいの袋に入れて,持ってきてください。 ポンポンの名前の付け方 その1![]() リボンの色は,1組は水色,2組はピンク色,3組は黄色です。 ☆2年・音楽(お祭りの音楽)☆![]() ![]() ![]() 和太鼓を叩き,お祭りの音楽の学習です。 教科書にある見本から自分でリズムを作り,実際に叩きました。 5年 山の家 しおり完成![]() ![]() 今日は5年生の子ども達から,引率でお世話になる先生方にしおりを渡しました。 明日は,休日ですが体調を崩さないよう気を付けて過ごしてくださいね。 |
|