京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

調理実習

画像1
画像2
画像3
調理実習の様子です♪

調理実習

画像1
画像2
画像3
調理実習を行いました。

今回は「野菜のベーコン巻」です。

テキパキと動いて協力できていました♪

長方形と正方形を切ってみたよ

画像1画像2
今日は,

長方形と正方形を切るとどんな形になるのか

調べました。

学習の最後に,

みんなで直角三角形ポーズ★

二十日大根のかんさつ

画像1
大根は白いのに

二十日大根は真っ赤でしたね。

観察カードでは,大根と比べている人がたくさんいました。

二十日大根のかんさつ

画像1
画像2
実ができていたので

葉っぱと実の両方を観察しました。

二十日大根のかんさつ

画像1
画像2
今日は,二十日大根の観察をしました。

5年 分数(2)

画像1
画像2
 答えが分数倍になるときの式や分数倍の意味について,関係図やテープ図をかいて説明しました。正しく図に表すことができるということは,問題を正確に読み取って理解できているということです。いつでも,図に正しく表し,考えることができるように練習を重ねていきましょう。

3年生 読聞かせ頑張りました

画像1
画像2
画像3
 はじめは少し緊張していた子どもたちですが,しっかり最後まで聞いてもらうことができました。練習する時間はあまりありませんでしたが,読むところを工夫していました。教室に戻ってきたときは,とてもいい顔をしていました。そらいろさん・1年生・2年生ありがとう!

3年生 年賀状完成

画像1
画像2
 地域のお年寄りの方へ届ける年賀状が完成しました。心をこめて書いた年賀状,喜んでいただけると嬉しいですね。

3年生 電気の通り道

画像1
画像2
 どのようなものが電気を通すのか実験しました。スチール缶・アルミ缶・ペットボトル・毛糸など。実験の結果をみんなで交流しまとめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp