京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up5
昨日:121
総数:1172964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

1年生 校外学習の様子6

1年生の校外学習は、全グループが無事に京都駅に戻って来ました。

今日学んだことを、今後の学習に生かしていきましょう。
画像1画像2

1年生 校外学習の様子5

観光地では、英語の学習の成果を発揮しながら、インタビューをして情報収集しています。
画像1画像2画像3

2年生 校外学習前日集会

明日校外学習に行く2年生は、前日集会を開きました。

代表生徒のみなさんから、目的や注意事項などに関する話があり、充実した学習にする決意を新たにしました。

午後の天気の崩れが心配されるところでもありますので、スムーズかつしっかりと活動を進めて、無事に学校へと戻ってきてください。
画像1画像2画像3

1年生 校外学習の様子4

校外活動も終盤に差し掛かってきています。

各チェックポイントを通過しながら学習を深めている様子です。
画像1画像2画像3

1年生 校外学習の様子3

バスや地下鉄を乗り継ぎ、市内各所での学習をしています。
写真は、伏見稲荷大社にやってきたグループの様子です。
画像1画像2

令和4年度 入学説明会のご案内

小学校6年生保護者の皆様を対象とした「令和4年度 入学説明会」のご案内です。

令和3年12月3日(金) 16:00〜16:40(受付15:45〜)

本校体育館にて行います。

詳細は、案内文書をご確認ください。
(下の文字をクリックしていただけるとご覧いただけます。)

ご提出いただく参加者健康状態確認票もご確認ください。
(校区小学校6年生保護者の皆様には用紙にて配布しております。)


  入学説明会 案内 
              (←クリックしてください)
  健康状態確認表

画像1

1年生 校外学習2

グループごとに学習するポイントへ出発しました。

京都の魅力、仲間の魅力を再発見してきてください。
画像1画像2

1年生 校外学習の様子1

1年生の校外学習の当日を迎えました。
写真は、京都駅で集まっている様子です。
学習の目的など再確認し、各ポイントにむけて出発していきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習事前指導 学年集会

1年生では、さまざまな行事がストップする中,5月に行われる予定であった校外学習が月曜日29日に行わます。紅葉シーズンの京都散策です。
心配も多いのですが各クラスしっかり計画を立てて望みます。・・・しかし・・・心配です。本日6限の集会もザワザワした雰囲気が・・・・各班長・各クラス評議員を中心に,どんどん声掛けをし安全に学習できるようにしてほしいと思います。
また,初めての校外へのグループ学習です。友達の良いところをたくさん見つけて欲しいと思います。困ったりハプニングが起きた時こそ,君たちの力が試されます。力を合わせてミッションクリア!そして,クラスや班の団結を見せてほしいですね!月曜日8時半。まずは時間厳守でスタートできるよう,最善の準備をお願いします。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習に向けて

2年生は、週明け30日(火)に校外学習を控えています。
(雨天2日に順延)

今日は、しおりを見ながら、目的や予定の確認などを行いました。

班で協力して、公共のマナーを守りながら京都散策をして秋を感じる1日に、目的地の1つである高校の訪問を通して、自分の将来について考える1日としていきます。

スローガンは、「洛南探検隊 今日、京を味わおう。今日、夢を広げよう。」です。評議員が考えてくれました。

充実した校外学習となるよう当日までの準備をしてください。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp