京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:65
総数:485842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

修学旅行1日目 9

 ホテルで過ごす夜がやってきました。就寝準備もバッチリです。
友だちと過ごす楽しい夜。明日の活動もあるので,ゆっくり休んでほしいと思います。
 本日の修学旅行の様子は,これで以上となります。
おやすみなさいませ。

画像1画像2画像3

修学旅行1日目 8

画像1
画像2
画像3
 それぞれの会場に分かれて夕食が始まりました。目の前には,すごいごちそうが!! 「いただきま〜す!!」

修学旅行1日目 7

 交通事情により、到着時刻が少し遅れましたが、無事にホテルに到着しました。入所式の後は,2クラスずつ別々の部屋に分かれて夕食です。
画像1画像2

修学旅行1日目 6

画像1画像2
 福山サービスエリアで買い物をしました。みんな,渡す人のことを思い浮かべて、楽しくお買い物タイム!!「これおいしいねんて!」「家族に買ったで!」と,満足した様子でした。

修学旅行1日目 5

画像1画像2
「広島平和記念資料館」での学習を終え,時間ぴったりに出発しました。
今から楽しみにしているサービスエリアでのお買い物に向かいます。

修学旅行1日目 4

平和記念公園の慰霊碑の前で学年写真を撮りました。
これから「広島平和記念資料館」の見学に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 3

まちに待ったお弁当の時間がやってきました。雲ひとつない青空のもとでいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 2

画像1
画像2
長い道のりでしたが,広島「平和記念公園」に到着しました。
「平和の子の像」の前で,平和の集いを行いました。
1分間の黙とうの後,みんなで折った千羽鶴を捧げました。

修学旅行1日目 1

 おはようございます!今年一番の寒さになりましたが,素晴らしいお天気に恵まれました。本日,6年生は修学旅行に出発いたします。
 まずは,運動場で出発式を行いました。
この修学旅行で,「健康に気を付けること」「グループや仲間と協力すること」といった注意がありました。
 校長先生からは,「この修学旅行を素敵な思い出にしましょう。」という話がありました。
 楽しい修学旅行になりますように!
「気を付けていってらっしゃい!!」

画像1
画像2

大空学級 三校合同社会見学3

画像1
画像2
画像3
お昼は,お弁当をみんなで楽しく食べました。みんなニコニコでおいしそうに食べていました。その後,芝生で鬼ごっこをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp