京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up74
昨日:76
総数:675607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年生 国語科「古典芸能の世界」

 古典芸能の世界について,映像を通して学習をしました。
画像1

2年生 学習発表会を振り返って

 映像で,学習発表会を振り返りました。
画像1

4年生 国語科「世界にほこる和紙」

 文章に書かれている 例 について,どのように説明されているのかを学習しました。
画像1
画像2

4年生 算数科「見積もりを使って」

 見積もりを使ってどのように計算すればよいのかを学習しました。
画像1

5年生 理科「もののとけ方」

 ミョウバンを溶かし,溶け残っているミョウバンの液体に,ミョウバンが含まれているものを調べました。
画像1
画像2

1年生 国語科「くじらぐも」

 想像を膨らましながら,くじらぐもを読んでいます。
画像1
画像2

1年生 生活科「あきといっしょに」

 子どもたちは,ネイチャーランドの秋をたくさん見つけてきました。どんぐりの実などを拾って観察することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ときわぎタイムに向けて

 ときわぎタイムに向けて,調べてきたことをまとめ,発表する準備をしています。しっかりと発表のための原稿を書くことができていました。
画像1

3年生 理科「地面のようすと太陽」

 学習のたしかめを行いました。学習したことを振り返り,問題に取り組みました。
画像1
画像2

2年生 学習発表会の振り返り

 学習発表会を終え,4年生に向けて,鑑賞した4年生の発表の感想を書きました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 児童朝会
11/30 フレンズデー3
12/2 職員会議

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp