![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:133 総数:688353 |
ハロウィンのおばけに仮装しました(星の子)
星の子学級恒例,ハロウィンのおばけに仮装しました。かわいいお化けや怖いお化け,ドラキュラや魔女など,それぞれの子たちが工夫を凝らした仮装で,職員室の教職員の方々を脅かしに行きました。職員室では「お菓子をくれないといたずらするぞ」と言いながらお菓子のイラストカードをもらって楽しく活動できました。教職員の皆様ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年生 日光を使って![]() 日光を鏡で反射させてまとに当てるという実験をしました。 「自分の光がどれかわからなくなる」「鏡を動かすと光の位置もかわるね」などといろいろな気づきがあちこちから聞こえました。 普段からよく目にしている太陽の光についてたくさん調べていきたいですね。 5年生 平均って?
算数科「平均とその利用」の学習が始まりました。1組では,オレンジジュース(偽物)を使って平均の意味を知りました。学習後の振り返りでは,「テストの平均点の意味が分かった。」など,普段の生活の中でよく使われているものだとふり返っている子が多くいました。この先も今日のように楽しく学習していきましょう!
![]() ![]() 3年生 明徳農園![]() ![]() ![]() 聖護院かぶと聖護院大根の葉がそれぞれ大きくなり,地中から白い根の部分も見えてきています。 種をまいてから60日〜90日が収穫期間になっているので,もう少したってみんなで引っこ抜くのが楽しみですね。 5年生 ありがとう6年生!
先日のスポーツフェスタを引っ張ってくれた6年生に,5年生から感謝のお手紙を渡しました。5年生にとって6年生は本当にすごい存在で,彩(いろどり)のフラッグの演技がすばらしかったこと,サポートスタッフとして支えてくれたことへの感謝などが伝わっていると嬉しいです。残り半年,しっかりと6年生の立派な背中を見続けたいと思います。
6年生,本当にありがとうございました!! ![]()
|
|