京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up78
昨日:92
総数:421824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止の取組継続中

画像1
保護者の皆様におかれましては,いつもご協力いただき,ありがとうございます。

 先週11月24日(水)〜26日(金)の3日間,2学期の総括テストが無事行われました。今週はテストが返ってきますが,点数うんぬんよりも,自分の弱点をしっかり見附,それを克服する方法を見つけ,再トライする準備をするよう,お子達にお声がけいただけると幸いです。教科によっては,すぐに再テストを行うかもしれません。冬休み明けテストに,今回の振り返りテストを行うかもしれません。毎日コンスタントに家庭学習に取り組む習慣を付け,自分の力がいつでも出せるようにすることが「自己調整」「粘り強さ」につながります。なんでもうまくなろうとすると,やっぱり繰り返しや積重ねです。ぜひ,おうちでのご指導,よろしくお願いいたします。

 さて,12月を目前に,今週も様々な行事がございます。

11月29日(月)2年生 食教育講演会 
11月30日(火)生徒会本部役員認証式
12月1日(水)音楽祭
12月2日(木)人権学活
12月3日(金)キメラ体験学習

 そこで,これらの取組を無事に実施できるよう,今後も引き続き,新型コロナウイルス感染拡大防止の取組を継続してまいります。朝の健康観察,検温,マスクの着用をお子達にお声がけいただきますよう,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。また,もしもご心配の時には,遠慮なく学校にご相談ください。

コロナの状況は現在落ち着いてはおりますが,世界的には新たな変異株が現れたり,京都市内への人流が増えたりと,気を付けながら進む状況は変わりません。体調に気を付けて,2021年を締めくくってまいります。引き続きお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。

2学期総括テスト 3日目

画像1
画像2
画像3
1年生音楽のテストの様子です。最終日ですが、頑張ってます。粘り強く取り組んで、成果を掴んでください!

総括テスト2日目

画像1
画像2
画像3
総括テスト2日目、いかがだったでしょうか?テスト範囲というよりも、これまでの単元テストの振り返りをして、自分の弱点を確認し、それを練習して克服するとよいのが一つ。また、得意なところをさらに磨いて、絶対の自信を付けるのも一つです。今晩の過ごし方、大切にしてくださいね。

PTAスポーツ懇親会 その1

昨日,午後からPTA本部,文体委員会主催のスポーツ懇親会が,保護者・教職員併せて24名で開かれました。コロナ禍が始まって約1年半,ようやく開くことができたPTA行事です。コロナ対策を整え,ソフトバレーボールを中心に,バドミントンもできるハイブリット型の大会となりました。
画像1
画像2
画像3

PTAスポーツ懇親会 その2

画像1
画像2
画像3
好プレーや珍プレーにどっと沸いたり笑ったり,楽しいひと時を過ごしました,やっぱりスポーツっていいですね!次こそは,もっと多くの皆さんに参加していただけるよう日程を考えるとともに,withコロナからアフターコロナへと完全に移っていくことを願うばかりです。今後とも本部の皆さんを中心に,PTA活動の再開にご協力のほど,よろしくお願いいたします。

素晴らしい!【学習計画振り返り】

画像1
これは素晴らしい!1年生で見つけました。テスト前学習の振り返りに、丁寧に取り組んでいます。振り返ることは、自分のよかったところ、頑張ったところを知ると共に、足りないところ、課題を確認することができます。また、学習以外の自分のやるべきこととの折り合いをどうつけるか、自己管理ができるようになります。自分にとって最適な時間の使い方を考えること、ぜひ続けてくださいね!

総括テスト直前学習【1年生,2年生】

画像1
画像2
画像3
2年生のテスト直前の学習する雰囲気、穏やかで充実したものになりましたね。さすが、2年生です。1年生も、教え合うことができるようになってきました。互いに問題を出し合ったり、複数で先生に質問したり、協力しながら学ぶことができるようになると、共に成長を喜び合えるようになります。

2学期総括テスト

画像1
画像2
画像3
良い雰囲気ですね。2学期総括テスト初日です。3年生英語の聞き取りテストは、凛とした空気の中、放送に集中する様子がひしひしと伝わってきます。努力は必ず報われます。これまでの成果を
存分に出してください。

テスト前学習会【1年生】

画像1
いよいよ一年生は2回目の定期テストを迎えます。学習会では教え合いをしたり、先生に質問をして頑張っていました。祝日、粘り強く、自分に厳しく頑張りましょう!!応援しています。

ポスターセッションに向けて【1年生総合】その1

高校調べについては個人の内容が大詰めです。部活について、コースについて、設備について等、各自のオリジナリティあふれる一枚が仕上がってきました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp