保護者の皆様におかれましては,いつもご協力いただき,ありがとうございます。
先週11月24日(水)〜26日(金)の3日間,2学期の総括テストが無事行われました。今週はテストが返ってきますが,点数うんぬんよりも,自分の弱点をしっかり見附,それを克服する方法を見つけ,再トライする準備をするよう,お子達にお声がけいただけると幸いです。教科によっては,すぐに再テストを行うかもしれません。冬休み明けテストに,今回の振り返りテストを行うかもしれません。毎日コンスタントに家庭学習に取り組む習慣を付け,自分の力がいつでも出せるようにすることが「自己調整」「粘り強さ」につながります。なんでもうまくなろうとすると,やっぱり繰り返しや積重ねです。ぜひ,おうちでのご指導,よろしくお願いいたします。
さて,12月を目前に,今週も様々な行事がございます。
11月29日(月)2年生 食教育講演会
11月30日(火)生徒会本部役員認証式
12月1日(水)音楽祭
12月2日(木)人権学活
12月3日(金)キメラ体験学習
そこで,これらの取組を無事に実施できるよう,今後も引き続き,新型コロナウイルス感染拡大防止の取組を継続してまいります。朝の健康観察,検温,マスクの着用をお子達にお声がけいただきますよう,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。また,もしもご心配の時には,遠慮なく学校にご相談ください。
コロナの状況は現在落ち着いてはおりますが,世界的には新たな変異株が現れたり,京都市内への人流が増えたりと,気を付けながら進む状況は変わりません。体調に気を付けて,2021年を締めくくってまいります。引き続きお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。