![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:58 総数:523561 |
修学旅行だより〜1日目9−写真撮影
与島パーキングエリアの展望所から,瀬戸大橋を背景に学年全員の記念写真を撮りました。そのあとは,瀬戸大橋や瀬戸内海をバックにグループで写真を撮ったり,売店で買い物もしたようです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目8−瀬戸大橋・与島PA
12時半過ぎに,与島PAに到着しました。本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の途中にある,香川県坂出市・与島に設置されたパーキングエリアです。みんな元気そうです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目7−再びバスで
お腹も満たされて,再びバスに乗り,瀬戸大橋に向け出発します
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目6−昼食いただきます
実行委員生徒の「いただきます」で,昼食です。
「床ふかふか〜」「シャンデリアきれい〜」「景色めっちゃキレー」。(お弁当を開けた瞬間)「うわぁ〜すごい〜」。(食後)「おなかいっぱ〜い」「美味しかったぁ〜」「全然足らへんわぁ〜(某男子)」。生徒の感想です。ほとんどの子は大満足でした。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目5−昼食会場
予定通り,午前11時に昼食会場に到着しました。場所は,岡山プラザホテルで,日本三大名園のひとつ岡山後楽園のそばにあります。とても,豪華な昼食場所です!
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目4−山陽・三木SA
三木サービスエリアに着いて,トイレを済ませました。いい天気で何よりです。ブレザーがいらないくらい暖かいそうです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目3−車中から
車内の様子です。バスガイドさんの紹介に大きな拍手,みんな楽しそうです。生徒はみんな元気な様子です。感染症対策で騒ぐことなく思い思いの時間を過ごしています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目2−バスで出発!
予定より5分早く7時40分に,3台のバスに分乗し岡山に向け出発しました。1・2年生の教職員に見送られ,2泊3日の修学旅行へと旅立っていきました。バスは,名神高速・山陽自動車道で西に向かいます。最初の目的地の岡山到着は11時の予定です。3日間とも天気は良さそうです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより〜1日目1−集合,結団式
おはようございます。11月2日(火),いよいよ3年生は岡山・広島方面への修学旅行に出発します。当初は6月から8月へ,8月から10月へ,そして10月から11月へと3回の延期,生徒の皆さんも「ほんまに行けるの?」と不安だったと思いますが,ようやく出発の日を迎えることができました。
今日は,朝7時10分に学校集合。まずは,中庭で結団式を行いました。修学旅行実行委員生徒の司会で,校長先生のあいさつ,実行委員長生徒のあいさつ添乗員さんとカメラマンさんの紹介,実行委員会からの諸注意がありました。修学旅行のスローガンは「世界に平和を!私たちに笑顔を!」です。観光など楽しみ,時に真剣になってみんなで平和について考える。そんな素敵な修学旅行にするため決まりました。みんな元気そうです。 ![]() ![]() ![]() 3年生,修学旅行事前指導の様子!
明日11月2日(火)から2泊3日で,岡山・広島方面に修学旅行に出発するにあたり,11月1日(月)6限に,3年生が修学旅行の事前指導を行いました。自分たちで整列・挨拶を行った後,校長先生・学年主任の先生のお話を聞きました。校長先生からは,「感染症対策をしっかり行って,病気をしない,怪我をしない,事故に遭わないように努め,『笑顔いっぱい,思い出に残る』修学旅行にしていきましょう。」とお話がありました。学年主任の先生からは,集団行動の大切さを説明された後,実際に集合隊形に並ぶ練習をしました。皆さん,意識を高くもち,静かに素早く整列することができていました。次にバスの中やホテルのでの諸注意,また,倉敷美観地区や安芸の宮島での自由散策における諸注意,そして感染症対策などについて,パワーポイントを使って丁寧に説明されました。今日の話をしっかり頭に入れて,明日からの行動につなげてください。そして,これから何より大切なことは体調管理です。今日は早く準備を済ませ,ゆっくり休んでください。
![]() ![]() ![]() |
|