![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:166 総数:684081 |
11/26(金) 期末テスト終了(2)![]() ![]() 11/26(金) 期末テスト終了(1)![]() ![]() ![]() 恒例のテスト終了後の笑顔集です。残念ながら2年生と育成の皆さんは,先に下校していました。 前期学校評価について
いつもこのホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
遅くなりましたが,前期の学校評価のアンケート結果と中間報告をあげさせていただきます。ご確認ください。今後とも,ご協力のほどよろしくお願いいたします。 学校評価前期生徒アンケート 学校評価前期保護者アンケート 学校評価中間報告 11/25(木) 新入生保護者説明会![]() ![]() ![]() 在校生のみんなさん,明日もう一日,頑張りましょう! 11/24(水) 定期テスト1日目![]() ![]() ![]() 11/22(月) 大崎海星高校との交流会![]() ![]() ![]() ことを知らせたいという申し出があり,本日の交流が実現したのです。紹介ビデオの鑑賞,そして,質問などを交流しました。本当に和やかな時間となりました。櫂伝馬には乗れませんでしたが,十分にのれた気分になれました。大崎海星高校の皆さん,ありがとうございました。 11/19(金) 2年 調理実習![]() ![]() ![]() 放課後は学習会が各学年行われました。それぞれのスタイルで,質問を受け付けたり,補講を行いました。テストまで4日中,3日が休日になります。休日の過ごし方,計画をたてて有効にしていってください。体調管理も万全にしてください。 11/18(木) 三味線の授業![]() ![]() ![]() 6限避難訓練を行いました。本館1階用務室から出火した設定で避難を行いました。今回は避難する時間帯は知らせていましたが,出火場所は生徒の皆さんや担任の先生にも知らせていませんでした。危険な箇所を避けながら,皆さん迅速に避難することができました。いざというときに役立てましょう。 明日は放課後,学習会があります。質問がある人は,役立ててください。 11/17(水) テスト週間に入りました。![]() ![]() ![]() 授業の様子は3年生の理科。電池の実験です。なかなか電池の仕組みは難しいです。けれどもこの仕組みを発見してくれた人には感謝ですね。1年生の美術。彫刻刀で版をつくり,そこに絵の具で色を塗っての版画です。完成が楽しみです。 2年生は5限,体育館で防煙教室,たばこの害について学びました。講師として区役所の保健師さんや教育委員会の方が来られました。今は絶対に吸わないと思っていても。。 将来,たばこと関わるときが来たら,今日の話を思い出してください。 3年生は,5・6限進路用の写真と卒業アルバム用の写真撮影をしました。入学願書に貼る進路用の写真は,きりっとした表情で,髪の毛なども整えて撮影し,アルバム用は笑顔で撮影と目的で表情を変えて撮影しました。進路開拓に向けて,いよいよという感じになってきました。少し大げさですが,今回のテストで人生が変わるかもしれません。「いつやるの?」「いまでしょ!」という言葉がぴったりと来る時です。頑張ってください。 11/16(火) さわやかな一日です。![]() ![]() ![]() 2年生の英語で研究授業がありました。皆さん本当に元気よく授業に取り組んでいました。比較級・最上級の内容でした。テストに向けて,頑張ってください。 |
|