京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up5
昨日:88
総数:620323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

たけのこ1年生〜あきまつり メモリー2〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日!1年生の学習発表会です!

秋のおまつりを開催します!
秋見つけでたくさん見つかった秋の宝物を使って,
みんなが楽しめる遊びを考えました!

リハーサルも終え,準備ばっちりです!
たけのこ1年生も,あきまつりをすごく楽しみにしています。

体調管理票とあきまつりのチケットをお忘れなく!
お待ちしております!

たけのこ1年生〜ひきざん〜

画像1
繰り下がりのひき算の学習が進んでいます。

15−9という問題だったら,

5から9はひけないから
15を10と5に分けて,10から9をひく。
のこった1と5で6。

というように,計算の説明にも取り組んでいます。

1学期にしたいくつといくつの学習が
どんどん生かせるね!

もうすぐ,繰り下がりのひき算カードもはじめます!
たし算に続いて,ひき算も頑張っていきましょう!

3年 民話〜三年とうげ〜

画像1画像2画像3
国語の学習で,「三年とうげ」のお話の組み立てについて考えました。

お話の展開のおもしろさに,夢中になっている様子でした。

この機会にいろんな民話に出会ってほしいです。

3年 もうすぐ学習発表会

画像1
画像2
学習発表会が近づくにつれ,セリフやダンスの練習に気合いが入ってきています。

当日,うまくいかなかったらどうしよう・・・と不安に感じている人もいますが,がんばって計画したことが伝わるようにと,励まし合ってがんばっています。

3年 理科 虫メガネで光を集めよう

画像1
画像2
画像3
鏡で光を反射させることが分かったら,次は,虫めがねで光を集めるとどうなるか実験してみよう。ということになりました。

実験の方法を確かめあい,グループで協力して実験を進めていました。

おひさま お話を楽しもう

画像1
毎週月曜日の4時間目に図書室に行っています。
読書週間ということで,先生方のおすすめの本が
掲示板に貼ってあるのを見つけて
「この本知ってる。」
「〇〇先生の好きな本,読んでみたいな。」
「絵がかわいいね。」
など言っていました。
たくさんの本にふれて,心豊かに成長していってほしいと思います。

たけのこ1年生〜ラストころがし〜

画像1
画像2
画像3
今日が最後のころがしドッジボールでした!

今まで〇△□のコートでゲームをしてきましたが,
どのコートがいいか聞いたところ,
「全部やりたい」とのことだったので,
3つのコートで最終ゲームを楽しみました!

体育の学習では,おしまいですが,
みんな遊びなどでまたできるといいね!

たけのこ1年生〜あきまつり メモリー1〜

画像1
画像2
あきのおまつりに向けて,遊び場の準備が
どんどん進んでいます!

あきまつりでは,始まりの会,ルールの説明,終わりの会などがあります。
1人1つ,セリフがあります!

今日は,はじめて体育館で,言葉の練習をしました。
セリフを覚えきれていなかったり,
声が小さかったり,まだまだ課題はたくさんですが,
おまつり当日に向けて頑張っていきます!


【6年】ハンカチチェック!

画像1画像2
今週は環境委員会の子ども達による

ハンカチチェックがありました。

手を洗う機会が多いですが,

せっかく綺麗に洗った手を清潔なハンカチで

拭いていないと手を洗った効果も半減…。

清潔なハンカチを持ち歩く習慣をつけたいですね。

【6年】図工「すてきな明かり」

画像1
完成した「すてきな明かり」の鑑賞会をしました。

友達の明かりを見て気づいた

いいところを伝えあいました。

見つけた人も見つけてもらった人も

嬉しそうな顔で話をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

校内研究

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp