1年 算数 たしざん
けいさんカードや数図ブロックを使って,色々なゲームをしました!
「8+7は?」
「15です!」
「せいかい!」
とても楽しく学習できています!
【1年生】 2021-10-21 19:18 up!
6年生 陸上練習 6run☆
800m走を始める前の空に…虹!!!!!
最後の集合の時も空もきれいでした〜♪
寒さに負けず頑張っていこう!!
【6年生】 2021-10-21 19:17 up!
6年生 陸上練習 6run☆
陸上練習,改め6run(ロックラン)!
再スタート始めました☆
学年での取組!ぜひみんなで参加していきましょう!
(もちろん先生たちも参加していますよ…!)
【6年生】 2021-10-21 19:17 up!
道徳 2
「お母さんのせいきゅう書」というお話をもとに家族と協力し合うことについて考えました。自分勝手な考えをしてしまった主人公の「だいすけ」が家族とのことを振り返り,見つめなおし,変わろうとするお話です。子どもたちも自分たちの生活を振り返り,考えることができていました。
【3年生】 2021-10-21 07:33 up!
かみしばい
読書の時間に学校図書館に行き,紙芝居を読んでいただきました。
「読書の秋」にちなみ,本や様々なお話に親しんでいました。
【2年生】 2021-10-21 07:33 up!
道徳
「お母さんのせいきゅう書」というお話をもとに家族と協力し合うことについて考えました。自分勝手な考えをしてしまった主人公の「だいすけ」が家族とのことを振り返り,見つめなおし,変わろうとするお話です。子どもたちも自分たちの生活を振り返り,考えることができていました。
【3年生】 2021-10-20 18:14 up!
給食
給食当番の準備の様子です。
給食当番が一生懸命用意してくれている間に,待っている子どもたちは手が汚れないように気を付けながら静かに待っています。給食当番は,最近食品ロスの勉強をしていることから,残らないようにていねいに早く配膳することを心がけています。給食カレンダーや動画を見ながら職に興味を持ち進んで食べています。
【3年生】 2021-10-20 18:14 up!
外国語活動
unit6の最後の時間でした。
アルファベットをおぼえた子どもたちは,アルファベット並べに必死になっていました。正しい順番で早くならべるにはどうすればよいのかを考えていました。友だちと競ったりしながら楽しんで学習していました。
【3年生】 2021-10-20 18:13 up!
1年 読書ノート
読んだ本の題名をどんどんと,読書ノートに記録しています!
「もうこんなにたくさんの本,読めたよ〜!」
「もっと,たくさん読みたい!」
たくさんの本の世界に触れていっています!
【1年生】 2021-10-20 18:13 up!
1年 ミライシード
雨の日や,運動場に行けない日は,GIGA端末でドリルをしています!
「グレード,また上がったよ!」
「全問正解できた!」
たのしく,ゲーム感覚で学習できています!
【1年生】 2021-10-20 18:13 up!