![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:61 総数:817868 |
高く高く!!![]() ![]() 学習が始まるまでは「机くらいの高さなら跳べるんちゃう?」と言っていた子ども達・・・。 いざ跳んでみると「思ったより高い!!」「怖い!!」と、跳ぶ前に躊躇してしまう子も。 安全に気をつけながら、少しでも高いバーを跳ぶ楽しさを感じてほしいと思います。 クラスでつながり発表会♪![]() ![]() ![]() 子どもたちはたくさんの発表を経て慣れてきたのか、スラスラ発表し、終わった後にはとってもいい感想を伝えたり質問したりしていました。 この後は1・2・3組で発表し合います。 お隣のクラスがどんなことをまとめているのか。 発表が楽しみですね★ 今度は八百屋さん♪![]() ![]() ![]() 今日からはオリジナルピザを作ります。 今日はみんなで八百屋さんになって、野菜を売ったり買ったりしました。 買った野菜とトッピングのチーズやサラミをのせてピザの完成です★ 次回はお友達のためのピザを作ります。 ハンドパワー!!!![]() ![]() ![]() ハンドパワーでシャボン玉を膨らませたり、1円玉を浮かせたり・・・。 大興奮の子ども達でした。 マジックのネタはもぜひ聞いてみてください♪ 空気をあたためると・・・?![]() ![]() ![]() 前回のペットボトルをあたためたり冷やしたりした実験結果から、空気はあたためると体積が大きくなり、冷やすと小さくなると予想している子が多かったです。 初めて理科室にある実験道具を使って実験しましたが、とても楽しそうでした。 みんな以前学習した理科室での約束をしっかり守りながら実験できました☆ 実験結果は・・・ ぜひ聞いてみてください♪ 給食指導![]() ![]() ![]() 今週は4年生でした。 食べるときの姿勢やモリモリ食べている姿を褒めてもらいました☆ 4月当初は食べるのが苦手だったみんな。 今ではたくさん食べられるようになりました♪ はじめての彫刻刀![]() ![]() ![]() 子ども達は木を彫るというはじめての経験にドキドキしていました。 最初は力加減や刃を入れる角度が分からず四苦八苦していましたが、途中からはスイスイ掘ることができていました。 これからたくさん使っていきましょう♪ 修学旅行 無事に帰ってきました![]() ![]() 5月から延期になり楽しみにしていた修学旅行では,これまでONE TEAMの仲間で様々なことを乗り越えてきた今だからこそ学べるたくさんのことを経験できた2日間になりました。これを残り4カ月の卒業につなげ,日々さらに力を伸ばしていきましょう! 保護者のみなさま,これまで修学旅行に向けてのご準備や当日のお見送り,お迎えなどたくさんの場でお力添えをいただきありがとうございました。6年担任一同,本当に感謝しております。修学旅行で学んだことをまた明日から子ども達と一緒に学校生活の場でも活かしていきたいと思います。今日はお土産話を聞いていただきながら,ゆっくり体を休ませてあげてください。ありがとうございました。 ゴンドラに乗車![]() ![]() ![]() 8人でゼブラ柄のゴンドラにのってバスの待つ駐車場へ。 京都に向けて出発です ウォーキングサファリ2![]() ![]() ![]() |
|